TVでた蔵トップ>> キーワード

「平山廉教授」 のテレビ露出情報

叶姉妹が小学生のクイズに挑戦。第1問「杵つき 『臼』と『杵』の写真 『杵』はどっち?」。叶姉妹はルーレットの救済を使って「B」と答えて正解。
第2問「家の軒下にあるこの巣にすむ生き物は?」。「A・スズメバチ」と答えて正解。
第3問「アンパンマンたいそう (?)に入る歌詞は?」。指名カンニングの救済を使って「A・力のかぎり」と答えて正解。
第4問「ニュージーランドの正しい位置は?」。全員オープンの救済を使って「B・オーストラリアの東側」と答えて正解。
第5問「地球史上最重量の恐竜 アルゼンチノサウルスは?」。「B・草食」と答えて正解。
第6問「日本に古くからある伝統色 こはく色はどれ?」。「B」と答えて正解。
第7問「社交ダンスで使われるチャイコフスキーの曲 この曲のタイトルは?」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
今年3月、小学3年生の久保佑さんが岩手県の琥珀採掘体験場で発見したカメ類の化石が、約9000万年前の国内で初めて発見された新種のカメ類「リンドホルミメス科」の下顎の化石だったことがわかった。早稲田大学の平山廉教授が絶滅したカメ類の新種として来月国際学会で報告する前に発表会見を行った。リンドホルミメス科はリクガメ上科の祖先とされ、これまではモンゴルで甲羅のみ発[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.