TVでた蔵トップ>> キーワード

「平昌五輪」 のテレビ露出情報

去年10月、羽生結弦さんは都内へ。この日はアイスショーの共演者との打ち合わせだった。緊張気味の羽生さんを待っていたのは狂言師の野村萬斎さん。今回初めてアイスショーで共演する。アイスショー「notte stellata」は一昨年3月にスタート。羽生さんたっての希望で毎年3月、宮城県で開催されている。notte stellataは羽生さんの代表的なプログラムの1つ。イタリア語で「星降る夜」を意味する。羽生さんは東日本大震災で被災。停電の暗闇のなかで見た満天の星に希望を感じたという。このプログラムのテーマは「ふるさと・被災地への愛」。被災地から希望を伝えたいという思いを仲間と届けるショーだ。一方このショーは異なるジャンルの第一人者との共演も見どころに1つ。一昨年は体操の内村航平さん、去年は俳優の大地真央さんとコラボ。アイスショーの可能性を広げ続けている。そして3回目の共演者が萬斎さんだ。萬斎さんは狂言の名門一家に生まれ、俳優や演出家としても活躍している。羽生さんと萬斎さんが初めて対面したのは10年前。珍しく取り乱した羽生さんは当時20歳。子どものころから萬斎さんの大ファンだった羽生さんたっての希望で対談が実現した。実は羽生さんがオリンピックで金メダルに輝いた「SEIMEI」は対談で萬斎さんからアドバイスをもらっていた。この時の教えが羽生さんの表現に大きな影響を与えたという。萬斎さんはまた、記憶に残る演技のためには観客だけでなく会場全体に意識を向けることが大切だとアドバイスした。羽生さんは萬斎さんの教えを精一杯吸収した。
そんな憧れの萬斎さんと約9年ぶりの再会。2人は初めて1つの演目で共演する。ほぼ白紙の状態から内容を練っていく。内容はまだ明かせないが次々とアイデアを出しあった。狂言とフィギュアスケート、どんな相乗効果が生まれるのか。最高の演技を届けるために羽生さんは研鑽を続けている。ほかの競技を参考にスケートに適したトレーニングを自ら考案。週6日、陸上トレーニングに励んでいる。氷上での練習は1日3時間。高難度の4回転ジャンプ。ジャンプの間隔のわずかな狂いも自ら調整する。競技時代よりも練習はハード。萬斎さんも本番に向けてイメージを高めている。羽生さんとのコラボでは演出も担当する。東日本大震災からまもなく14年。このアイスショーが震災について考えるきっかけになったら、と羽生さんは願っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays桜咲き誇る千葉・佐倉で春のサイクリング旅
元スピードスケートの高木菜那が千葉・佐倉~印西のサイクリング旅。

2025年4月4日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
北京オリンピックで金メダルスピードスケート・高木美帆が今シーズンを振り返った。その会場に平昌オリンピック金メダリスト高木菜那が。今回、妹美帆の会見で記者として初取材した。今シーズンの高木美帆はワールドカップで4シーズン連続の総合優勝。しかし、自身が世界記録を持つ1500mはわずか2勝に終わった。高木菜那からの質問に高木美帆は「1500mを速く走りたいという気[…続きを読む]

2025年4月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
けさ世界選手権を終え帰国したのは、スノーボードハーフパイプ世界選手権銅メダル・戸塚優斗選手。プロ大会「スノーリーグ」の開幕戦で優勝するなどミラノ・コルティナ五輪の金メダル候補として期待される23歳。榎並アナが体当たり取材。戸塚選手の特徴は高さだという。高いエアを繰り出すためのハーフパイプのコースを間近で体感した。高さはおよそ6m、ジャンプした時には約11m、[…続きを読む]

2025年3月31日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sports高木美帆「超える」スピードスケートの現在地
オランダ・ヘレンベーンで、スピードスケートW杯最終戦が行われた。高木美帆選手にインタビュー。高木選手は15歳でバンクーバー五輪に出場し、平昌五輪で銀メダル、北京五輪で金メダルを獲得した。2022年6月、高木選手がナショナルチームから離脱して、自らチームを立ち上げた。スピードスケートW杯開幕戦で高木美帆選手が優勝したが「パッとしないタイムだった」とコメントした[…続きを読む]

2025年3月25日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
2025年2月。高木美帆はオランダにいた。練習の合間には一般向けのスケート教室も行っていた。スケートの親しんでもらうために2年前からやっているという。高木美帆はトップスケーターと切磋琢磨しており、充実した環境でオリンピックに向けて準備している。ただ3年前は違っていたという。
2022年。長野県菅平で高木美帆は合宿を行っていた。傍にいたのはコーチのみで練習を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.