TVでた蔵トップ>> キーワード

「幸野直通会長」 のテレビ露出情報

今日は日本鉄製の労働組合が月3万円の賃上げを会社側に要求し、50年ぶりの記録的な高水準だという。家電量販店のコジマはベースアップと定期昇給に合わせて平均8.8%の賃上げに大筋合意している。例年より2カ月も早い合意で異例ずくめの春闘の背景には人材の繋ぎ止めだった。実際の転職市場はかつてないほどの盛り上がりで民間の調査では調査開始以来初めて転職求人倍率が3倍も超えている(doda調べ)。専門家は企業と働き手の関係性に変化が生まれていると指摘。働き手に取っては他の会社と待遇を比べやすくなった側面もある。繋ぎ止めたい企業とより良い環境を求める働き手と今年の春闘は例年とは異なる力関係が左右する可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本製鉄は約50年ぶりの高水準要求となる月額3万円の要求額を上回る形で回答する方針をかためた。ことしも各社組合が同じ月額3万円を要求していたが日本製鉄の回答で横並びが崩れる見通し。会社は海外事業の強化を進める中、優秀な人材確保・定着のため大幅な水準の賃上げの必要があると判断したものとみられる。JAMは過去最高の賃上げを要求する方針を掲げており未妥結の企業も去[…続きを読む]

2024年3月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今年の春闘で日本製鉄は約50年ぶりの高水準要求となる月額3万円の要求額を上回る形で回答する方針をかためた。ことしも各社組合が同じ月額3万円を要求していたが日本製鉄の回答で横並びが崩れる見通し。会社は海外事業の強化を進める中、優秀な人材確保・定着のため大幅な水準の賃上げの必要があると判断したものと見られる。JAMは過去最高の賃上げを要求する方針を掲げており未妥[…続きを読む]

2024年2月10日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本製鉄の労働組合は春闘で月3万円の賃上げを要求。50年ぶりの高水準。家電のコジマでは平均8.8%の賃上げに大筋合意。狙いは人材のつなぎとめ。今年、転職求人倍率は3.22倍に。専門家からは「企業と働き手の力関係が異なってきている」など指摘。

2024年2月9日放送 17:06 - 17:57 NHK総合
ニュース きん5時(ニュース)
賃上げの継続が焦点となる今年の春闘で鉄鋼・機械大手の労働組合は、賃上げを求める要求書を経営側に提出し、労使交渉が本格的に始まった。このうち「日本製鉄」の労働組合はベースアップ相当分で月額3万円の賃上げなどを求める要求書を経営側に提出した。

2024年2月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
日本製鉄の労働組合は先ほど、今年の春闘の要求として、3万円のベースアップを要求した。鉄鋼大手はこれまで2年ごとに春闘の交渉を行っていて、2023年分では3500円の要求に対し2000円の回答だった。ことしからは1年ごとの交渉に切り替え、大幅に要求額を引き上げた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.