TVでた蔵トップ>> キーワード

「幾寅駅」 のテレビ露出情報

第2チェックポイントは「南富良野 かなやま湖」。バス旅Zチームは苫小牧駅で発車時刻が迫っていた札幌駅行きのバスに飛び乗った。中央バス札幌ターミナルで調べると発車まで時間があったためサッポロファクトリーバス停まで歩いて歩数を稼いだ。20時前にバスで富良野駅に到着。新得駅まで続く根室本線はことし3月に廃線になっており、翌朝に幾寅駅行きのバスでチェックポイント付近にある「道の駅 南ふらの」まで向かうことにした。さらにミッション後、一気に帯広駅に行けるノースライナー号を発見した。3人は本日の宿まで歩数を稼ぎながら歩いて向かうことにした。南千歳駅に到着したこがけんチームは占冠に「湯の沢温泉 森の四季」があるという宿情報をゲットした。特急とかちで占冠駅に到着。村営バスやタクシーはすでに終了していたため、クマ除けの鈴を装備して富良野方向にある旅館まで歩いた。歩数を換金し宿代を払って所持金は9103円となった。3人はエゾ鹿料理を堪能した。翌日は5時半からバスのルートを歩き、6時57分発の村営バスが来たところで乗る作戦。
住所: 北海道空知郡南富良野町字幾寅

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
南富良野町にある旧幾寅駅は映画「鉄道員(ぽっぽや)」で高倉健が駅長の幌舞駅として登場し、今年4月に駅が廃止されたあとも旧駅舎や映画のセットが残され親しまれている。昨日は地元の人たちが旧駅舎に献花台を設け、高倉が特にお気に入りだったというジャガイモでつくった芋餅にバターを添えられた料理が供えられた。

2024年8月28日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ1歩1円!ウォー金グ対決旅
両チームタクシーで第3チェックポイント「道の駅おとふけ」へ向かった。こがけんチームは「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地となった幾寅駅へ。今年3月に廃線になっていた。「道の駅 南ふらの」で両チームバッティングし、帯広駅まで同じバスに乗ることになった。車内でショートカットのコースを見つけたバス旅Zチームは途中下車した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.