TVでた蔵トップ>> キーワード

「広東麺」 のテレビ露出情報

東京・豊島区、西武池袋線椎名町駅から徒歩4分の創業62年の町中華「喜楽」。玉子炒飯はスープとおしんこが付いて700円。餃子は6個で500円。たっぷりの野菜に鶏ガラスープを加え水溶き片栗粉でとろみを付けて中華麺の上に盛り付けた広東麺は850円。お客さんは子ども連れの家族から高齢者まで幅広く、常連さんの中には半年前にアメリカからやってきたデイビッドさんも。日本っぽいお店の雰囲気と味が気に入り頻繁に通うようになった。好きなメニューは豚の生姜焼定食。店を切り盛りする2代目店主夫婦と82歳の女将・岡部ソノさんは来日当時からフレンドリーに接してくれたという。お客さん一人ひとりを大切に、喜楽では食後に必ず1杯のコーヒーを無料でサービスする。お昼どきに出前の注文が。注文が入ったメニューはワンタン麺 750円、タンメン 700円。昔ながらのおかもちに入れて店主自らが歩いて出前。お届け先は歩いて40秒の近所の酒屋で、待っていたのは70代と80代の夫婦。出前を頼み続ける大きな理由として、何かあればすぐ声かけたりできる、なくてはならない存在、コミュニケーションが絶対ですねと話した。夜になっても出前の電話が。注文は海老チリのほか味噌ラーメンやギョーザなど4品を歩いて1分ほどの一軒家に出前。2年前に亡くなったおじいちゃんは喜楽の大ファンだったそうで、家族の祝い事のたびにおじいちゃんが好きだったメニューを出前でとるのが定番になっているという。今も出前を続ける理由について店主の岡部行伸さんは、地域の方とのつながりがあるので長く続けていけたらと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 13:30 - 14:30 TBS
あす夜8時【2時間SP】タミ様のお告げ(あす夜8時【2時間SP】タミ様のお告げ)
ラーメン激戦区の神奈川・川崎市にある「中華料理 成喜」。開店直後にすぐに満席になるほどで、看板メニューは「広東麺」。この日の行列の人数は28人だった。
都内屈指のラーメン激戦区の東京・池袋の「麺創房 無敵家」を紹介。看板メニューは「無敵家らーめん ニクタマ」で、濃厚豚骨スープを使ったボリューム満点の家系ラーメンだという。行列人数は36人だった。

2025年7月28日放送 20:55 - 22:57 TBS
タミ様のお告げ今、一番行列ができるラーメンはどこだ!?ダービー
ラーメン激戦区の神奈川・川崎市にある「中華料理 成喜」は、1937年の創業当初は和食料理店として開業したが、餃子を販売したところ爆発的ヒットとなり、今では中華料理専門店として長年愛されている。開店直後にすぐに満席になるほどで、看板メニューは「広東麺」。この日の行列の人数は28人だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.