- 出演者
- 東野幸治 ヒロミ 田村真子 矢田亜希子 野呂佳代 平子祐希(アルコ&ピース) 石原良純 小木博明(おぎやはぎ) 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) アンミカ 野々村友紀子 生見愛瑠 浮所飛貴(ACEes) 猪狩蒼弥(KEY TO LIT)
タミ様のお告げの番組宣伝。
日清のどん兵衛は関西と関東で味が違う。関東は鰹と宗田鰹を使った濃い色のつゆで西は鰹と昆布を使った淡い色のつゆ。全国359人に東西どん兵衛を食べてもらいどっちが好きか調査。タミ様はどちらを選ぶのか予想する。ヒロミ率いる関東チームは西と東が半分。東野率いる関西チームは小杉のみ「東」と予想した。
タミ様のお告げの番組宣伝。
タミ様のお告げの番組宣伝。
「巨大チャーシューの爆スタミナ麺」があるお店があるのは愛知県。名古屋のラーメンといえば鶏ガラスープに唐辛子とニンニクで炒めた豚ミンチとニラをトッピングした「台湾ラーメン」。名前に「台湾」と入っているが実は台湾には存在しない名古屋発祥のグルメ。その元祖は名古屋人が愛する中華料理「味仙」。約50年前、台湾出身の創業者、郭さんがまかないで台湾料理「担仔麺」を辛くアレンジしたのが始まり。濃い味付けを好む名古屋人の間で広まりメニュー化。今では名古屋を代表するグルメになった。今回数ある台湾ラーメンのお店の中でも名古屋のタミ様の声が最も多かったお店が名古屋駅から車で約15分の「八剱ROCK人生餃子」。生まれも育ちも名古屋のご夫婦が二人三脚で営む名店。この店でときには2時間待ちの行列ができるという爆スタミナ麺が「皿台湾(チャーシュートッピング)・1140円」。ニンニクと唐辛子をたっぷり使って炒めたパンチのある野菜炒めの上にボリュームのあるどでかいチャーシューをのっけたスタミナ満点の進化系汁なし台湾ラーメンだ。辛さの秘密は秘伝のタレと合わせた大量の唐辛子。食べ応えのある中太麺をこの辛うまダレに染み込ませピリ辛麺に。野菜炒めのタレは香ばしい焦がし醤油に焦がしニンニクをたっぷりと加え、ここにも唐辛子をIN。ここに豚ひき肉と油通ししたシャキシャキ食感のもやし・ニラを加え、麺の上に盛り付けたら仕上げに約3時間煮込んで作ったチャーシューをのせる。味も見た目もインパクト大、名古屋人に愛されるがっつりスタミナ麺の出来上がり。1日に最高150杯売れる皿台湾の行列の人数は30人だった。
中華そばの完成形「麺屋 丈六」を紹介。なんばグランド花月から徒歩3分の人気店。「塩ラーメン(900円)」や「「煮干し醤油ラーメン(900円)」も人気だが、9割が注文する中華そば(800円)を紹介。高井田系ラーメンで九条ネギとの相性がいい。行列の人数は12人だったため暫定2位。
- キーワード
- うどんかすうどんかまいたちなんばグランド花月なんばポンバシ 濃口醤油ラーメンチャーシューマユリカ中華そば九条ネギ吉本興業名古屋(愛知)塩ラーメン大阪市(大阪)山内健司濱家隆一福島区(大阪)紅しょうが高井田(大阪)麺屋 丈六
八王子の「みんみんラーメン」を紹介。玉ねぎの甘みが引き立つ。八王子ラーメンの名店だ。一番人気は「ネギバラチャーシューメン(1200円)」。玉ねぎの切り方がおいしさの秘密。自家製トッピングをのせた至極の1杯。行列の人数は18人。
続いてはラーメン激戦区の神奈川・川崎市にある「中華料理 成喜」。店内の席は16卓だが営業開始直後に満席になる人気店。
タミ様のお告げの番組宣伝。
タミ様のお告げの番組宣伝。
ラーメン激戦区の神奈川・川崎市にある「中華料理 成喜」。開店直後にすぐに満席になるほどで、看板メニューは「広東麺」。この日の行列の人数は28人だった。
都内屈指のラーメン激戦区の東京・池袋の「麺創房 無敵家」を紹介。看板メニューは「無敵家らーめん ニクタマ」で、濃厚豚骨スープを使ったボリューム満点の家系ラーメンだという。行列人数は36人だった。
「質 VS 量 どっちクイズ!」。食事の際、質と量同じ金額ならどちらを選ぶか調査。協力してくれたのは北海道から鹿児島まで18店舗を展開する「山本のハンバーグ」。看板メニュー「山本のハンバーグ」1680円と同じ金額で特別に「質」ハンバーグと「量」ハンバーグを作成した。質ハンバーグにはA5ランクの神戸牛を100%使用。こぶりな80gのハンバーグに仕上げ神戸牛の牛すじを4時間煮込んだデミグラスソースをかけイタリア産サマートリュフを乗せた一品。量ハンバーグは国産牛20%豚80%の割合でブレンドした合いびき肉を使用。サイズは400gのボリュームある一品。
- キーワード
- 山本のハンバーグ山本のハンバーグ 大塚
タミ様のお告げの番組宣伝。
「質 VS 量 どっちクイズ!」。食事の際、質と量同じ金額ならどちらを選ぶか「山本のハンバーグ 大塚店」で調査。老若男女幅広い層が来店する中、調理師免許を持っている元和牛の水田も来店。マネージャーから食事に誘われたが遅れてやってくると言われ1人で注文。ハンバーグに人一倍うるさい水田は質と量の2つのメニューの違いを入念に確認した。
- キーワード
- 山本のハンバーグ山本のハンバーグ 大塚
タミ様のお告げの番組宣伝。
「質 VS 量 どっちクイズ!」。食事の際、質と量同じ金額ならどちらを選ぶか「山本のハンバーグ 大塚店」で調査。水田が選んだのは質ハンバーグ。ハンバーグ好きのためいい牛肉を使ったハンバーグが食べたかったと話した。ディナータイムには水田と同じくマネージャーに呼び出された松本明子が来店。芸能界の節約女王の松本は量ハンバーグを選択し残りをおみやとして持って帰った。
- キーワード
- 山本のハンバーグ山本のハンバーグ 大塚
タミ様のお告げの番組宣伝。
「質 VS 量 どっちクイズ!」。食事の際、質と量同じ金額ならどちらを選ぶか「山本のハンバーグ 大塚店」で調査。結果は質ハンバーグが11個、量ハンバーグが15個を売上げ、量が勝利。ちなみにランチタイムでは質ハンバーグの方が1個勝っており、ディナータイムで差がついた。
- キーワード
- 山本のハンバーグ山本のハンバーグ 大塚