TVでた蔵トップ>> キーワード

「待つわ」 のテレビ露出情報

辞書から消えた言葉は8年で1100語。上田の例えツッコミが令和の高校生に伝わるか調査。上田が使ったツッコミ100個の中で一番伝わりにくかったものはなにかランキングにして紹介。ワースト10位は伝わる度18%で「ロッキーの撮影じゃないんでワーッとついてこられても」。9位は伝わる度16%で「ラルフローレンのマークみたいだな」。8位は伝わる度15%で「お前のところでは今頃フラフープ大流行か」。7位は伝わる度10%で「阿藤快と加藤あいぐらい違うよ」。6位は伝わる度9%で「ずいぶん待ったよ 俺は『あみん』か」。5位は伝わる度7%で「衣笠ばりに連続でいってんな」。4位は伝わる度6%で「笠智衆みたいな落ち着きがある」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション(最強2人組の名曲編)
47歳以上はCHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」、あみん「待つわ」を紹介した。

2024年5月15日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキング SHOW(今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキング SHOW)
あの時キュンとした片想いソングを紹介。第10位:杏里「悲しみがとまらない」、第9位:浜田省吾「もうひとつの土曜日」、第8位:久保田利伸「Missing」、第7位:松任谷由実「守ってあげたい」、第6位:安全地帯「恋の予感」、第5位:岩崎良美「タッチ」、第4位:プリンセス プリンセス「M」。
あの時キュンとした片想いソングを芸能人のカバーと共に紹介。第3位:石[…続きを読む]

2024年3月29日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
時代がよみがえる!昭和の名曲 あのころ最も売れた80年代ソング総決算昭和の名曲 最も売れた80年代ソング総決算
1982年のシングル売上TOP10を発表した。10位は近藤真彦「ふられてBANZAI」、9位と7位も近藤真彦がランクインした。3位は岩崎宏美「聖母たちのララバイ」、2位は薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」、1位はあみん「待つわ」だった。

2024年2月9日放送 19:00 - 20:00 TBS
オオカミ少年(オオカミ少年)
年の差!イントロクイズは、正解した回答者年齢によって得点が大きく変化する。1979年の数々の歌がカバーしたラブバラードや胸キュンドラマの主題歌などのイントロが出題された。

2023年11月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!あさこ 大久保 気まま女子旅
いとうあさこらは「三天甘太郎」を訪れた。店主に話を聞くと8~9割が外国人だという。日本らしい風景の中、伝統の湯葉料理が食べられると海外の人がSNSで拡散され話題となっている。名物メニューの「ゆば重」を味わった。カナダとメキシコから来たという女性2人はTiKTokでここを知ったという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.