TVでた蔵トップ>> キーワード

「後楽園ゆうえんち」 のテレビ露出情報

あす7月9日は、1955年に後楽園ゆうえんちに初めてジェットコースターが開業した「ジェットコースター記念日」。出演者に好きな絶叫系アトラクションを挙げてもらった。国本梨紗キャスターは、東京ドームシティの「サンダードルフィン」がおすすめと述べた。蛯原哲アナは野球の実況中によく見かける、梅澤廉アナはサウナに入っていると絶叫が聞こえてくると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 15:00 - 16:55 日本テレビ
行列のできる通販王決定戦(行列のできる通販王決定戦)
昭和30年、最初に通販でバカ売れしたといわれるのが日立家庭用掃除機第1号「ヒッターバック」。平成になるとお掃除系通販の販売手法が進化し、激汚し通販が主流になった。

2024年3月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1931年に開園したのが松屋浅草 屋上遊園地・スポーツランドで、ゴンドラは屋上の橋から橋を往復し、浅草の街が一望できた。当初運行ルートは松屋浅草から隅田川対岸まで行く計画もあった。昭和40年代に屋上遊園地はピークとなったが、次々に閉園。スポーツランドも2010年に幕を閉じた。当時は近くに建設中だったスカイツリーも完成間近だった。現在、東京で唯一屋上遊園地が残[…続きを読む]

2023年7月5日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ベテランナインvs若手ナイン 昭和・平成・令和2時間SP
1stステージは、昭和・平成・令和 アレの歴史クイズ。1つ目のテーマはジェットコースター。問題「谷津遊園のコースターが通っていたのは?」「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドはどんな工夫で人気になった?」「ジェットコースターの技術を使ったある計画は?」。正解は「海の上」と…。

2023年7月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの“気になる”60秒
富士急ハイランドで12年ぶりに新たなジェットコースターが登場。バイク型でハンドルを握る「ZOKKON」。日本で初めてのジェットコースターは東京の後楽園で、昭和30年に導入された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.