TVでた蔵トップ>> キーワード

「御霊神社」 のテレビ露出情報

奈良県南部・吉野地方。キレイな桜を育むのは山がうみだす聖なる水で、この水は日本誕生に深い役割を果たしている。丹生川上神社では水の神様をまつっている。夢淵と呼ばれているスポットは3つの川が合流する地点で、古来神聖な力があつまると崇められてきた。初代・神武天皇は国をつくろうと大和平野をめざす。しかし敵の抵抗にあいピンチに!そのときたどり着いたのが夢淵。はたして自分は国のあるじになれるのか占いをした。お酒をいれた器を夢淵にしずめる。もし魚がういてくれば吉、うかなければ凶。次々に魚がうかびあがった!そのようすをみて勇気を得た神武天皇は大和を平定し初代天皇に即位したという。この伝説、今でも皇室では大切に受け継がれているという。
ある天皇の危機を村人が救った!?そんな伝承にまつわる神社が「御霊神社」。ココには神社といえばお決まりの狛犬がない。言い伝えによると天武天皇が皇子だったころ権力争いに敗れこの地におちのびた。追手から隠れようとするが犬に気付かれ吠えられた!このままでは追手に見つかってしまう…。それをみていた村人が犬を追い払い窮地を救ったという。以来この里では犬を飼わないのがならわしだという。村人に恩を感じた天武天皇は和紙づくりを教えたという。
住所: 奈良県吉野郡吉野町窪垣内1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月20日放送 12:00 - 13:00 テレビ東京
奈良に来たなら五・七・五 相武紗季&高山一実&川村エミコ3人俳句旅(奈良に来たなら五・七・五)
旅のラストにやってきたのはパワースポットの御霊神社。恋みくじを引いた川村は吉だった。最後に川村が一句詠んで締めくくった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.