TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島県庁」 のテレビ露出情報

徳島の夏を彩る阿波おどりが来月開かれるのを前に、四国の郵便で踊り手の写真がデザインされたオリジナル切手の販売が始まった。オリジナル切手は来月開催される徳島市の阿波おどりを盛り上げようと、日本郵便四国支社が毎年この時期に販売している。きのうは販売に合わせて徳島県庁で贈呈式が行われ、日本郵便四国支社の内田謙介支社長が志田敏郎副知事にフレーム切手を手渡した。フレーム切手は84円切手が5枚つづりになっていて、去年の阿波おどりの前夜祭で撮影されたしなやかな女踊りや力強い男踊りを生き生きとした表情で披露する踊り手の写真がデザインされている。このフレーム切手は1400シート用意され県内の郵便局や、四国各県の中央郵便局で購入できるほか、きょうから日本郵便のウェブサイトでも販売されている。日本郵便四国支社・内田謙介支社長は「この切手を通じてより広いPRに役立ててほしい」などと話した。
住所: 徳島県徳島市万代町1-1
URL: http://www.pref.tokushima.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きょうは国際女性デー。政治・行政などの男女比を分析した今年の都道府県版ジェンダー・ギャップ指数が公表された。「政治」は東京都が4年連続1位、「行政分野」は鳥取県が4年連続1位。この行政の指標の1つが都道府県が設置する防災会議の男女比。女性委員の割合が最も多いのが徳島県で47%、2番目は滋賀県で46%。専門家は「女性を増やすことはゴールではなく通過点。その先に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.