TVでた蔵トップ>> キーワード

「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」 のテレビ露出情報

四国 3つの観光列車ツアーを紹介。志国土佐 時代の夜明けのものがたりは1号車と2号syあで外装が違っている。ツアーでは観光列車の乗車駅までバスで移動する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月1日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
中土佐町で里中さん夫婦の農園でとれた野菜などを使いカレーを作る。多数のスパイスを使用したスパイスカレーを作るという。畑で取れたにんにくやショウガをスパイスで炒めてさらに鶏ガラスープを作り自家製の塩をいれるなどしカレーが完成。山中は味の感想にスバイスが聞いていて美味しいと答えた。最後に観光列車の志国土佐 時代の夜明けのものがたりに乗る。坂本龍馬をモチーフにした[…続きを読む]

2023年9月22日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
7スタライブ(ハーフタイムツアーズ)
吉川正洋が推す鉄道旅はものがたり列車の旅 四国が誇る3つの観光列車ツアー。四国の3つのものがたり列車に2泊3日で乗れる。地元沿線の人達による四国名物の“お手振り”がある。海の見える下灘駅で一時停車。

2023年9月13日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
志国土佐 時代の夜明けのものがたりはツアーでは窪川駅から高知駅まで列車旅を楽しめる。デザインは外注ではなくJR四国の社員がデザインしている。
吉川正洋・久野知美・南田裕介が「四国まんなか千年ものがたり」について語り合う。大歩危~多度津まで約2時間50分ゆったりと列車旅を楽しめる。デザインしたのはJR四国・松岡さん。内装のテーマは日本の佇まい。古民家をテーマ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.