続いて訪れたのはひがし茶屋街。芸妓あそびなど大人の社交場として栄えた歓楽街で国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。立ち寄ったは1820年の建築当時のまま残るお茶屋の建物「「志摩」」。遊芸が披露された演舞の場などを見学することができる。春香クリスティーンさんは特別に太鼓を叩かせていただいた。見学に訪れていた外国人の女性と即興でセッションをした。オーストラリアから家族旅行で初来日しているという。女性陣は九谷焼をあちこちで見て鮮やかな色がいいと思ったという。九谷焼は九谷五彩と呼ばれる釉薬で絵付けされた石川県の伝統工芸品。
住所: 石川県金沢市東山1-13-21