TVでた蔵トップ>> キーワード

「成田・ホスピタリティ・アカデミー」 のテレビ露出情報

去年10月には山本肝いりのイベントのマイステイズのグループのシェフたちが腕を競う料理コンクールが開催した。全国から223人がエントリーし予選を経て8人のシェフが決勝戦に進んだ。テーマは社会課題を組み込んだフードロス軽減に向けたメニュー。魚のヒレや内蔵など、普段は捨ててしまう部位を使用した創作料理が出揃った。審査にあたるのはホテルの常連客や山本を含めた役員たち。味だけでなく見た目やアイディアも吟味。普段接点のない料理人たち交流させるのも狙いの一つ。競い合い切磋琢磨する場を作ることでやる気を引き出そうとしている。さらに独自の人材育成の場を作った山本。去年開設した成田・ホスピタリティ・アカデミーには外国人たちが集まっていた。日本のホテルサービスを学びたいとやってきた外国人技能実習生で、これまで製造業などにかたよっていた外国人技能実習生をホテル業界に呼び込もうと始めた。1ヶ月間日本語やホテルサービスを学習し各地のホテルに配属されるという。マイステイズが運営する熱川オーシャンリゾートでは5人の技能実習生が夢を追いかけている。
山本はシェフのコンクールを始めたきっかけに調理員は自分の宿で毎日おなじ料理を作っていることが多く、年に一回料理コンクールをして面白い料理を作って全国から集まった同僚とシェアして情報を共有し腕を磨いてほしいと答えた。また調理人にも全国転勤してほしいと答えそういうキャリアもあっていいと感じているという。また外国技能実習生向けのホテルの学校については日本では今までにない取り組みで何を目的にしているかには外国人独自のサービス精神や語学力などそういったものを日本のスタッフに教えてほしいと答えた。また大学時代に描いていた理想のホテルは作れているか?にはオンリーワンで当時外国人の若者が記憶が残るような旅の思い出ホテルは何軒かできたと感じているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.