TVでた蔵トップ>> キーワード

「文化功労賞」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下と愛子さまは皇居三の丸尚蔵館を訪問された。皇室から寄贈された美術工芸品など2万点が納められ、開館を記念し伊藤若冲の作品などが展示されている。御即位5年・御成婚30周年記念の特別展示では御一家の思い出の品々も公開された。展示品には陛下が幼いときに使われたバイオリンなど趣味の品々も。1時間近く展示をご覧になられたご一家。天皇陛下は11月3日、松の間で文化勲章の親授式に臨まれた。今回、受賞したのは能楽師・野村万作さんや元日本サッカー協会会長の川淵三郎さんら7人。6日には文化勲章の受賞者と文化功労者を招き懇談された。その後、4年ぶりにテーブルを囲み懇談が行われた。さらに大綬章等勲元章親授式が行われ元農水相・西川公也さんに旭日大綬章、前宮内庁式部館長の秋元義孝さんに瑞宝大綬章など11人に勲章を手渡された。秋篠宮ご夫妻は全国育樹祭のお手入れ行事に臨まれた。この日、お手入れされたのは上皇さまが植えられた木と上皇后さまが植えられた木。翌日、式典行事で秋篠宮さまは森林の大切さについて語られた。式典では緑の少年団から全国各地の団体に苗木が送られた。三笠宮家の瑶子さまはJAPAN MOBILITY SHOW 2023のオープニングセレモニーに出席された。自動車の枠に囚われない近未来の乗り物も展示され111万人が訪れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!プレゼンZIP!
西川貴教さんがプレゼンするのは「滋賀県」。滋賀県出身で2008年から初代 滋賀ふるさと観光大使を務めていて、イナズマロックフェスを主催している。滋賀県のグルメ つるやパン「サラダパン」180円、地元では絶大な人気で62年のロングセラーのコッペパン。中にはタクアンが入っている。

2024年5月4日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
4月23日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が催された。秋篠宮ご夫妻を始め皇族の方々もご出席。愛子さまは成年皇族として初めて臨まれた。園遊会は毎年、春と秋に行われ各界の功労者と配偶者などが招かれる。今回は約1400人が出席した。去年はコロナ対策のため食事やアルコール提供はなかったが、今回は軽食が振る舞われた。両陛下を始め皇族の方々は招待された人たちと[…続きを読む]

2023年11月21日放送 1:59 - 2:29 日本テレビ
THE ART HOUSE〜そのアートは100年後に残せるか〜(THE ART HOUSE〜そのアートは100年後に残せるか〜)
CGアーティスト・河口洋一郎が223年度の文化功労賞に選ばれた。1970年代に8Kの高画質で作品を製作した。表現技術の発展に貢献したことが評価された。

2023年11月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース7本
5年ぶりの開催となった秋の園遊会。会場には、漫才師の西川きよしさんや将棋の加藤一二三さんを始め1000人余りが招待された。去年文化功労賞に選ばれた松任谷由実さんの姿もあり、現在のツアーの話しなどをされた。松任谷さんは「リフレッシュの時に聞いて頂けると光栄です」と話し、皇后さまは「ありがとうございます」と応じられた。感染対策のため招待者数は例年より減っているが[…続きを読む]

2023年10月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
来月行われる秋の園遊会に、シンガーソングライターの松任谷由実さんや将棋の加藤一二三さんらが招待されたことがわかった。天皇皇后両陛下が主催される秋の園遊会は、来月2日に赤坂御苑で開催される。秋の園遊会開催は5年ぶりで、文化功労賞に選ばれた松任谷さんや加藤さん、漫才師の西川きよしさん、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんなど、約1400人が招待された。今年5月の春の園遊会[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.