TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤鉄夫代表」 のテレビ露出情報

事実上の政権選択選挙と指摘される今回の参院選。私達の暮らしにはどう影響するのか。与野党幹部に聞く。今日は公明党。約300人の聴衆を前に声を張る公明党の斉藤代表。公明党は支持団体「創価学会」の組織票を背景に選挙戦を勝ち抜いてきたが、ピーク時には約900万票あった国政選挙の比例得票数は去年の衆院選で600万票を割り込んだ。斉藤代表は街頭演説を聞きに来てくださる方、足を止めて聞いてくださる方には届くがそれ以外のところになかなか届けていないとし、支持団体以外にどうアピールしていくかが課題だとした。若者などを狙い、党のYou Tubeでサブチャンネルを開始。幹部の素顔など政治の裏側を詳らかにする内容を配信している。その結果、若い人から声をかけられるようになったと斉藤氏は明かす。当初選挙戦で訴えたかった消費税の減税を公約に盛り込まなかった理由について、「物価高対策として税率を上げ下げするのは決して良くないという考え方は一致していたので我々が追随したわけではない」とした。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
けさアメリカから関税を一方的に通知する書簡が届いた。自民公明はトランプ政権と近い距離を保ち、アメリカとの2国間の関係を重視する。立憲民主党・日本維新の会・共産党・社民党は一定の距離を保ち、多国間の枠組みを重視する。石破総理は日米同盟と多国間の枠組み両方満たす努力を続けると話している。保守・国民民主党・れいわ・参政党のうち、保守以外は内需の拡大を主張している。[…続きを読む]

2025年7月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News daysもっと 投票の前に
参院選を前に公明党の戦略に注目。自民党とともに与党として給付金を主張する公明党だが、一方で所得税の減税も行うとしている。斉藤代表は減税と給付の両方を行うなどと話す様子も見られる。党内では給付だけでは選挙を戦えないとの危機感が聞かれ、野党が主張する消費税減税についても今後議論していくと話すなど自民党とも距離を置いている。強力な組織力が武器の公明党だが、支持者の[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと 投票の前に
テレビ討論に出席した8党の党首にイット!が密着取材。ミャクミャクバッジをつけて現れたのは日本維新の会吉村洋文代表。人気があがってきた万博をアピールしつつ討論会へ。給付か?減税か?の討論でれいわ新選組の大石共同代表がカットイン。その2人が帰りのエレベーターで鉢合わせ。吉村代表は「意見の違いがあった方が有権者の皆さんもわかりやすい」などコメント。
共産党の田村[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
参議院選挙公示後初の週末。各地で支持を訴えた各党党首。物価高対策として現金給付案などを訴えた与党。野党側が訴える消費税減税も各党で違いが出ている。

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
佐藤千矢子氏・岩田夏弥氏とともに参院選の展望について伝えていく。248の定員のうち124議席を争い、欠員1議席をあわせて125議席が争われる。過半数を確保するためには自民党は50議席が必要となるが、与党は苦戦傾向にあるという。佐藤氏は与党の過半数割れとなった場合は石破総理の退陣や自公と他党の連立拡大で政権を維持する・野党による政権交代などの案があるという。J[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.