TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・新宿区にはかつてワンコインで200円以上のおつりが来る定食があった。肉野菜炒めの定食がご飯と味噌汁煮物までついて288円。店主の天野雅博さんは約10年間この価格を守り続けていたが、築77年の店は惜しまれながらも老朽化により閉店することになった。あれから約1カ月、埼玉県川越市にある飲食店。そこにはメニューを書く天野さんの姿が。まさかの位入れで価格維持。その姿を追跡した。
埼玉県川越市にある川越食堂。店内に貼られたメニューには以前と変わらない価格が。日替わり定食の「?食堂」のラーメンは雑味のない自家製スープ。さらに平打のパスタにオリーブオイルとケチャップでシンプルな味付けのナポリタンは80円。共同出資で川越食堂を出店した天野さん。さらに神奈川県平塚では激安の焼肉店もオープンさせた。天野さんは生まれてから15歳まで養護施設で育ったのだという。収入の多い少ないにかかわらず誰もがおなかいっぱい食べてほしいとの思いから激安で提供しているという。しかし、安さの裏には苦労が。この日向かったのは秩父にある行きつけの商店。少しでも安く仕入れたい天野さんは1袋350円のトマト、など大量に買うことで店員と値引き交渉。仕入れたのは酒類の他、ほうれん草、キャベツなどの野菜。本来の価格なら約2万5000だが、1万8000で購入。さらに別の日にはなぜか突然畑に向かって走り出した。なんと見知らぬ農家に飛び込みで直談判。市場に出回らない大根やネギなどをタダでもらうことに成功していた。天野さんは288円の人気定食は今後も値上げしない方針だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 22:09 - 23:25 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
東京都知事選挙がきょう告示された。3期目を狙う小池百合子候補の第一声は選挙事務所で行われ、オンラインで中継された。一方の蓮舫候補は中野駅前にいた。そのころ、東京・昭島市では共産党の支持者らがポスター貼りを手伝っていた。注目候補のひとりである石丸伸二候補は本人よりも先にスタッフや支持者がマイクを握った。元航空幕僚長の候補は古巣の前で訴えかけた。

2024年6月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、来月7日の投開票に向け、選挙戦がスタートした。今回の都知事選は3選を目指す現職の小池百合子氏や前参議院議員の蓮舫氏、広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏らこれまでに過去最多となる50人以上が立候補している。自民党、公明党、国民民主党都連などは小池氏を、立憲民主党、共産党、社民党は蓮舫氏を支援する方針。こうしたなか[…続きを読む]

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
第22回東京都知事選挙が告示された。17日間の選挙戦がスタート。投開票日は来月7日。立候補の届け出をしたのは56人。掲示板について、東京都選挙管理委員会が対策を発表。候補者が自分たちで貼るスペースを増やすというもの。49人目以降の候補者にはポスターを貼るためのアクリル板と画びょうを支給。前参議院議員・蓮舫候補、前安芸高田市長・石丸伸二候補、元航空幕僚長・田母[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京都知事選挙には過去最多の22人を大きく上回る56人が午後4時30分時点で届け出ている。有力候補の演説を紹介。現職の小池百合子氏は「首都防衛」を掲げ、前安芸高田市長の石丸伸二氏は「より良い日本 そのためにまずは私たちが動いていきましょう」と言及。元航空幕僚長の田母神俊雄氏は「安全で豊かな暮らしができる東京を作っていきたい」と言及し、前参院議員の蓮舫氏は裏金[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示された。立候補者は56人と過去最多である。東京都小池百合子知事は無所属で3期目を目指す。保育料無償化を第一子まで拡大することや、木造住宅の密集地域の解消促進などを掲げる。無所属の前参院議員蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増や、行財政改革として予算執行の検証などを掲げる。前安芸高田市長石丸伸二氏、元航空幕僚長田母[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.