TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・北区に住む30歳、27歳の同性カップルは、2人で住みたい物件が見つかっても契約して貰えない部屋探しの壁に直面している。2人は付き合い始めて5年。狙いの物件は1ヵ月の家賃13万円以下、1LDK。2人は2年前、東京・北区で「パートナーシップ」を宣誓。日本では同性婚が認められていないため、自治体が独自に2人の関係を認める制度。ただ自治体独自の制度には限界もある。気に入った物件があっても、管理会社に契約を確認したところ、同性カップルが住むことは、他人同士のルームシェア扱いとなり契約出来なかった。部屋探しの壁は同性カップルに付きまとう。東京・世田谷区に住む29歳の同性カップルは、入居の審査すら受けさせてもらえなかった上、「イレギュラーで受け入れた経験がない」などの言葉を言われ絶望したという。他にも、気に入った物件の審査は通過。不動産会社から数日で契約に進めると連絡を受けていたが、物件のオーナーから同性カップルより後に申し込んだ男女の夫婦を入居者に選んでいたことが判明。こうした部屋探しの壁に直面し、1人で住む契約を交わし、大家に内緒で2人で住む同性カップルもいるという。番組では都内の不動産管理会社を直撃。この会社の社員は過去の経験について「同性同士、友達同士だとすぐどっちかが出て行ってしまうケースがある」などコメント。同性カップルについてネガティブに捉えている。仲介する管理会社の事情も大きい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
夏はシロアリの季節だといい、4~6月に羽をつけてシロアリは飛び立つことから、目に触れやすいのだという。シロアリ駆除を行う業者・アサンテの担当者に話を伺うと、ルーレット型の器具でシロアリの場所を探すようにトレーニングをしているのだと話していた。犬の鼻の力でシロアリを探すのだといい、床の上からでも床下のシロアリを探知できるほどの力があることから建物を壊さず調査が[…続きを読む]

2025年4月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
様々な産業で人手不足となる中、利用客に割引サービスを提供することで、店舗運営をサポートしてもらおうという企業がでてきている。都内の中華料理チェーン店ではなかなかアルバイトが集まらなかったが、客のお手伝い割引制度を導入。食器整理、同じグラスでおかわりするなどすると割引となる。
埼玉・吉川のトレーニングジムではスタッフが不在なため、会員が店を掃除する制度を導入[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカは今月10日、中国に145%の追加関税を課すとした。中国で製造が行われる製品の販売価格がアメリカで跳ね上がる可能性があるとみられていたが、その翌日に相互関税の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。13日になるとスマートフォンなどの電子機器は今後「半導体関税」の対象になると表明した。日本に対しては現在90日間の停止措置が講じられている24%の[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのうは春の嵐となった。東京では気温が22度まで上昇。こうした中、気になるのが春の日焼け。紫外線は4月から本格化し、9月とほぼ同じ強さだという。日本気象協会は紫外線への注意を呼びかけている。 

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
今日のテーマは「120種類の新グルメ!最新!神宮球場の楽しみ方」。プロ野球2025シーズンが開幕した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.