TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

藤井聡太七冠の人気が続く将棋界。きょうから竜王戦七番勝負が始まり、佐々木勇気八段の挑戦を受けタイトル防衛ができるのか注目されている。その将棋の世界で新たな動きが。100周年を迎えた日本将棋連盟は今月、新たなスポットを誕生させた。移転して新しくなった東京・渋谷区の将棋会館。その一角に誰でも立ち寄りやすい施設が今月オープンした。施設の担当でプロの棋士でもある片上大輔七段に案内してもらった。将棋のデザインがあしらわれたおしゃれな商品やカフェも。メニューには羽生善治会長がデザインされたカプチーノや、写真映えを意識したメニューをそろえている。実際に将棋を指せる場所もある。
取り組みを進める背景には、対面で将棋を指すファンが増えていないと指摘する声もある。15歳から79歳までで1年に1回でも将棋を指した人の数は減少傾向が続き、2022年には500万人を切った。古作登主任研究員は「“観る将”という、見て楽しむ将棋ファンが非常に数が増えている。対面で指す楽しみも上手に伝えていけるようになれば、将棋はもっと普及するのではないか」と話す。東京都新宿区にある将棋が指せるカフェ。店長の奈良翔太朗さんはアマ四段の腕前で、みずからも相手をして対面で将棋を指す楽しみを伝えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない新・お化け屋敷の世界)
東京・新宿区の「くらやみ遊園地」は、わずか4帖の暗闇空間に、音響機器を使ったサウンドのみで恐怖体験をするホラーアトラクション。設定は、殺人鬼がいるレストランからの脱出ゲームで、立体音響によるリアルな体験を楽しめるという。

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
改選前の52議席から39議席となり大敗を喫した石破政権。歴史的敗北という結果にも関わらず石破総理は続投を表明した。この石破総理の会見を受け、地方からも責任を問う声が上がっている。そんななか今回の選挙で選挙対策委員長代理をつとめた河野太郎氏が辞表を提出した。衆議院に続き参議院でも少数与党となった石破政権。今後どのような政権運営を進めていくのか。

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参議院選挙で自民党が過半数割れする中、石破総理は昨日、続投する意向を示した。しかし、自民党内からは石破総理に退陣を求める声が挙がっている。参政党は14議席を獲得した。昨日、新橋駅前で街頭演説が行われ、多くの人が集まった。梅村みずほ氏は再選を果たした。時間と共に支持者が増えた。支持者の周りでは参政党に反対する人によるヤジが聞こえた。警視庁の人間と小競り合いを起[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
国民民主党は今回の選挙で16議席を目標に掲げていて、それを上回る17議席と約4倍増の躍進を遂げた。国民民主党の支持層の多くは手取りを増やす政策など現役世代から豊かなになる政治方針を支持していて、こうした背景から特に若い世代から多くの支持を集めることに成功した。昨日番組の取材に応じた玉木代表は石破政権について「3党の幹事長合意後もフォローなく、与党にとって政策[…続きを読む]

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選が行われ自民は39席、公明は8議席と自公は過半数割れ、また全国32ある1人区で自民党は14勝18敗。落選した自民の武見敬三元厚労大臣は政界引退を発表。野党の立憲民主党は議席を増やせず22議席にとどまった。一方大幅に議席を増やしたのが国民民主党と参政党で国民民主党は改選4議席から17議席、参政党は改選1議席から14議席に増やした。さらにラサール石井氏など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.