TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

市場が拡大しているボードゲーム。コマやサイコロ、カードなどを使ってテーブルの上で遊ぶゲームで、今や国内に専門のカフェがおよそ550店舗あるといわれている。さらに、意外な企業もこの市場に参入している。去年、都内に出来たボードゲーム専門のレンタルスペース。愛好家のゲームグループが熱中しているのは、お酒にまつわるゲーム。大手飲料メーカーがゲームの開発に携わった。これまでに4種類販売し、合計でおよそ1万個売り上げた。その1つがバーテンダーになりきるゲーム。カクテルを作るのに、正しい材料を使っているか、それとも違う材料を混ぜているかを見抜く心理戦。ウォッカトニックというカクテルの場合、材料はウォッカとトニック。正しい材料であれば得点を獲得できるが、違う材料だと得点にならない。駆け引きを楽しみながらお酒に興味を持ってもらおうというのが、開発した飲料メーカーのねらい。
都内にある保育施設には「けいさん」や「おんがく」のほかに「ITしゃかい」という時間がある。この保育施設を運営する福嶋一郎さんは、楽しみながらビジネスについて学んでほしいと、みずからボードゲームを開発した。子どもたちは、ボードに書かれたさまざまな職業を経験しながら、お金を稼いで会社に投資する体験をする。現在、運営する3つの施設でこのボードゲームを取り入れているが、今後さらに広げていく予定。ボードゲームは社員研修や地域産業の振興にも取り入れられていて、広がりを見せている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都心は15日ぶりに猛暑日に。全国で最も暑かった群馬・桐生市は最高39.1℃を観測。東京・新宿区で今夜行われたのは神楽坂夏まつりが行われ、阿波踊りが行われていた。しかし人々の熱気もあり祭りは蒸し風呂状態。踊り手のため、今年から導入されたのがエアコンのある地下休憩所。他にもスポーツ飲料配布などで熱中症対策をしていた。

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
イベントが各地で開催。新宿区ではあすまで第51回神楽坂まつりが開催、4日間の来場者数は15万人と予想されている。人が密集するイベントには熱中症のリスクがある。それは、人熱れ(ひといきれ)。人の皮ふの表面温度は32~33度、密集エリアでは熱や汗の蒸発、呼気により湿度が上昇する。風通しの悪化などにとり熱中症リスクが高まる。東京・新橋で行われた夏祭りでは、人たちを[…続きを読む]

2025年7月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない新・お化け屋敷の世界)
東京・新宿区の「くらやみ遊園地」は、わずか4帖の暗闇空間に、音響機器を使ったサウンドのみで恐怖体験をするホラーアトラクション。設定は、殺人鬼がいるレストランからの脱出ゲームで、立体音響によるリアルな体験を楽しめるという。

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選での大躍進をみせた参政党について、岩田夏弥氏は「衆議院でも躍進するのを目指していくんでしょうけど、そこまでにどうなるか」などとコメント。さらに「はっきり党としての意見がまだわからない状況がある」と指摘。大谷昭宏氏も「今の状況っていうのは非常に危ういものを持っていると思う」などと話した。
今回の参院選、自民党は比例区での得票数を545万票以上を減らした[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
改選前の52議席から39議席となり大敗を喫した石破政権。歴史的敗北という結果にも関わらず石破総理は続投を表明した。この石破総理の会見を受け、地方からも責任を問う声が上がっている。そんななか今回の選挙で選挙対策委員長代理をつとめた河野太郎氏が辞表を提出した。衆議院に続き参議院でも少数与党となった石破政権。今後どのような政権運営を進めていくのか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.