笛吹市は桃の生産量日本一、年間生産量は23000トン。町中に桃畑が広がり、桃の話が咲き誇る春は桃源郷の景色になる。桃狩り会場となる「フルーツパーク斎庵」に到着。会場スタッフから桃狩りのやり方の説明がある。やさしく持って真っ直ぐ下に引っ張る。枝の先端など日当たりの良い場所が狙い目だという。フルーツパーク斎庵では旬の異なる計16種類の桃を栽培、その日の一番の食べ頃の品種のみを提供している。この日食べ頃の品種は日川白鳳、さっぱりした甘味で果肉が白く果汁が多い。もぎたてならではのオススメの食べ方は皮ごと丸かじり。スーパーなどに並ぶ桃は収穫から2~3日後のものでトロトロ食感だが、もぎたてはりんごのようなしゃりしゃり食感。30分食べ放題で桃8個を持ち帰りできる。