TVでた蔵トップ>> キーワード

「日当駅」 のテレビ露出情報

冬に人気!観光列車。どんなプラン?どんな楽しみ方?をしらべてみた。続いて向かったのは岐阜・本巣市の樽見鉄道・本巣駅。列車は本巣駅を出て樽見駅へ向かうわずか34分間の短い旅。実はこの列車は「しし鍋列車」で、猪肉の鍋が楽しめる。列車内は火気厳禁なので出発前の車庫で5分前まで鍋を温めている。他にも里芋にゆず味噌を付けて食べるきぬかつぎ、郷土料理のモロコ煮、地元の代表品種ハツシモを使ったご飯など、地元の食材をお弁当で味わえる。列車は絶景ポイントに。一級河川の根尾川は四季折々の景色を楽しめる。次の停車駅・日当駅近くは桜の名所でもあり、桜の時季もおすすめ。午後1時20分には終点樽見駅に到着。外は一面雪景色だった。2月いっぱい木曜と金曜に運行している。
住所: 岐阜県本巣市日当

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 2:24 - 3:24 NHK総合
運転席からの風景桜満開!ローカル鉄道
樽見鉄道を紹介。桜の時期は特別ダイヤで運行。北上して山間部へ。大垣駅を出て約40分、谷汲口駅は桜で有名な名所となっている。根尾川にかかる、いくつもの鉄橋を渡る。大垣駅を出発して1時間余で終着駅・樽見駅へ。樽見駅周辺にも多くの桜が植えられている。淡墨桜は樹齢1500年、高さ17.5メートル。国の天然記念物に指定されている。

2024年4月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
鉄道の特等席から桜を見ることができる「樽見鉄道」を特集する。岐阜県の大垣駅から樽見駅の間のローカル線で春は桜の絶景を見ようを多くの人が訪れるそうだ。沿線の殆どが無人駅で、地域住民の中から市民駅長が選ばれボランティアで清掃が行われているという。地域住民によって50年前に植えられたらしく、この時期は電車も4倍のダイヤで運行されているとのこと。また駅から降りてバス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.