TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

憲法記念日のきょう日本国憲法は施行から77年を迎えた。憲法改正について岸田首相は自らの自民党総裁の任期中に実現するため、今年条文案の具体化を党派を超えた議論を加速させたいとしている。国会の憲法審査会では、自民党の派閥の政治資金パーティをめぐる問題を受けてメンバーが交代したことなどから、衆議院では実質的な憲法論議が先月から始まった。自民党は大規模災害など緊急事態の対応について「これまでの議論で論点が整理されている」として、条文案の作成に入るよう提案している。日本維新の会、公明党、国民民主党も同様に条文案の作成を求めている。一方、立憲民主党は「憲法改正について、政治とカネの問題を解決していない自民党に、改正を論じる正当性はない」として慎重かつ多角的に議論すべきとしている。共産党は「改憲のための議論は認められない」、れいわ新選組は「能登半島地震への対応などを優先すべき」としている。自民党は反対の立場の党も協議に参加する形で条文案の作成に入りたい考えで、与野党間で議論が続く見通し。最高裁判所・戸倉三郎長官は「憲法が実現する法の支配の重要性を自覚して司法の役割を果たしたい」と述べた。選択的夫婦別姓については「広がりが大きい制度なので、司法と立法の関係性も意識しながらその時々の状況のなかで的確な判断をしていく」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党は夫婦が別の姓を選ぶ場合、子どもの姓は結婚する時に決めることなどを盛り込んだ法案の要綱をまとめた。今月中の国会提出を目指してほかの野党の意見も聞きながら法案化の作業を急ぐ方針。ただ国民民主党の玉木代表は、政府が法案を提出すべきだという考えを示した。また、日本維新の会は、結婚後も旧姓を使い続けられるように、通称使用の法制化[…続きを読む]

2025年4月8日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
能動的サイバー防御を導入するための法案は、政府が重要なインフラ関連事業者と協定を結び、サイバー攻撃のおそれがないか監視するため通信情報を取得できるようにするもの。警察・自衛隊が設置の独立機関の承認を得て攻撃元のサーバーなどへアクセスし、無害化の措置もできるようにする。法案は憲法が保障する通信の秘密を不当に制限しないと明記し、政府が取得した通信情報の件数など独[…続きを読む]

2025年4月7日放送 21:00 - 22:08 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
9時頃からトランプ大統領との電話会談に臨んでいると見られる石破総理。石破総理は政府与党連絡会議で喧嘩をするつもりはないが誠意を尽くして説明すると述べ、今後アメリカで雇用を作る上で日本も協力できると説明するがそのために関税を撤廃すように求めるとした。また国内産業への対策として、全国1000箇所の相談窓口を設置したとし、万全を期すとしている。国会ではすぐにでも交[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.