TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本博物館協会」 のテレビ露出情報

地球の宝を守れと題し、今年8月7日から昨夜にかけてクラウドファンディングを実施してきた国立科学博物館。国内外の5万6000人余から約9.2億円が集まったと明らかにした。クラウドファンディングを運営する企業によると支援額は過去最高、支援者も過去最多だという。資金のうち3億円余は返礼品や手数料などとして使う予定だが、残りは収蔵庫増築のための建設費、コレクションの充実にあてられる方針。国立科学博物館では500万点以上にのぼる動植物の標本や化石などのコレクションを収集・保管している。その大部分を保管する巨大な収蔵庫は温度と湿度が一定に保たれているが光熱費が高騰し、できる限りの節電につとめている。今年8月に取材した際には研究者が自分の研究室の冷房を使わずTシャツ姿で仕事をしていた。今回のクラウドファンディング。なぜこれほど広がったのか。博物館の運営に詳しい専門家は「国の予算も厳しいなか、博物館として未来のために何ができるのか、訴え続けるということも必要、一緒に博物館という社会資本を未来に向けてつくっていくという動きが日本の中でもっと活発になると博物館も未来が明るいのでは」など話している。今後について国立科学博物館の篠田館長は「色んな方が科学博物館の活動に思いを寄せていただいて、きちんとした有効な使い方が重要だとひしひしと感じる。どんな年代になっても科学に触れられるような社会を作りたい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国立科学博物館のクラウドファンディングで目標を大幅に上回る9億円余りが集まった。つくば市の収蔵庫では貴重な標本・化石の管理に空調が欠かせず、光熱費が2億円近く増える見込み。コレクション収集・保管資金が危機的状況にあるとしてクラウドファンディングを実施した。集まった資金のうち3億円余りは返礼品や手数料などに使い、残りを収蔵庫増築の建設費やコレクション充実の費用[…続きを読む]

2023年11月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国立科学博物館はクラウドファンディングで5万6000人から目標額を大幅に上回る約9億2000万円を集めた。資金は返礼品・手数料などをのぞき収蔵庫の増築やコレクション充実に充てられる。資金面の厳しさからクラウドファンディングを活用する大学・研究機関が増える一方、標本・資料を次世代に残すには一過性に終わらない安定した財源が必要だとしている。

2023年11月6日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
国立科学博物館は、光熱費高騰などで動植物のコレクションを収集・保管する資金が危機的な状況にあるとして、今年8月から昨夜にかけてクラウドファンディングを実施した。その結果5万6000人余から約9億2000万円が集まったという。クラウドファンディングの運営企業によると、集まった資金は過去最高額で、支援を行った人も過去最多だったという。今回のクラウドファンディング[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.