TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本国語大辞典」 のテレビ露出情報

司会者の川島明(麒麟)、ゲストのサーヤ(ラランド)、こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)、橋本直(銀シャリ)、岡崎体育、村上(マヂカルラブリー)が、国語辞典を手に取った。使用する国語辞典は、三省堂の「新明解国語辞典」と三省堂の「三省堂国語辞典」のみ。また、三省堂の辞書出版部部長の山本康一さんが登場した。さらに、見坊行徳さんが登場した。見坊さんの肩書は「書籍校閲・辞書マニア」だと紹介された。見坊さんの祖父は、「三省堂国語辞典」を作った見坊豪紀さん。山本さんと見坊さんは、言葉の意味を解説する。また「辞書大好き店員」として、ニシダ(ラランド)が登場して、一同に飲み物などを配った。一同が飲食をしながら、辞書で「う」で始まる言葉を眺めた。そして、「優曇華(うどんげ)」「牛のよだれ」「穿ち過ぎ」「うんこ」「うんち」「蘊奥(うんおう)」という言葉に注目して、それらの言葉について話し合った。それらの話し合いの中に、IKKO、Mr.Childrenの「innocent world」、あばれる君、井森美幸、井上裕介(NON STYLE)、大木こだま・ひびき、日本国語大辞典、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」などの話題が出た。また、ヤバイTシャツ屋さんのライブDVD「Tank-top of the DVD2」の映像が紹介された。続きはCMの後で。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月1日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?(クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?)
寺田心が小学生のクイズに挑戦。第1問「キャベツはどっち?」。「B」と答えて正解。
第2問「バレエの定番曲 今流れている曲のタイトルは?」。ルーレットの救済を使って「B・くるみ割り人形」と答えて正解。
第3問「明日に一画足してできる二次熟語は?」。「明白」と答えて正解。
第4問「出雲大社にある像は何の動物?」。「C・うさぎ」と答えて正解。第5問は指名カン[…続きを読む]

2023年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
問題:七夕に降る雨を何と呼ぶ?青…五月雨。赤…天泣。緑…酒涙雨。小学館の日本国語大辞典によると五月雨は「陰暦5月頃に降り続く長雨。梅雨。天泣は雲の見えない時に降る雨。酒涙雨は陰暦七月七日に降る雨。正解は酒涙雨。 

2023年6月27日放送 20:00 - 21:00 フジテレビ
潜在能力テスト(潜在能力テスト)
夏に見かけるモノの難読漢字をチーム正蔵とチームハライチが交互に解答した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.