TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本建築防災協会」 のテレビ露出情報

能登半島地震被害から見える木造住宅の耐震対策というテーマで伝える。解説委員・中村幸司の解説。国土交通省が能登半島地震による被害について分析の結果を公表した。日本建築学会の調査結果を国土交通省が分析。旧耐震でも耐震改修をすると新耐震のように被害が大きく抑えられることが分かった。補助の他にも耐震改修を促す制度を始めている自治体もある。耐震診断の結果は点数で示されて4つの段階に判定される(日本建築防災協会)。高知県などでは段階的な改修を補助の対象にできるようにしている。愛知県などではトータルの費用を抑える改修を目指した取組も出てきている。
住所: 東京都港区虎ノ門2-3-20 虎ノ門YHKビル3F
URL: http://www.kenchiku-bosai.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
家屋倒壊から命を守るには耐震化が重要。1981年以前の古い基準で建てられた2棟の木造住宅で、耐震補強の有り無しで震度7相当の揺れを加える実験を行う。補強していない方は壁が崩れたが、耐震化済みの方は外観の大きな損傷はみられなかった。2回目の揺れを加えると補強していない住宅は倒壊した。自宅が耐震化するべきかどうか、それを判断するために行うのが耐震診断。専門家が家[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.