TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本橋兜(東京)」 のテレビ露出情報

NISAについて全国の20~30代にきいたところ現在やっているが35%で経験はないが関心はあるが43%にのぼった。NISAは購入した株式・投資信託などの売却益・配当金が一定の範囲内で非課税となる。これまでは株式や投資信託などを年間120万円まで購入できる一般NISAと長期の運用を想定し投資対象を一定の投資信託に限定し年間40万円まで購入できるつみたてNISAがあった。この制度は期限つきでどちらか1つしか選ぶことができなかった。来年の新NISAでは長期の積立を目的に投資信託だけを購入対象にするつみたて投資枠と株式などを購入できる成長投資枠などがありどちらの制度も利用できるようになる。制度は恒久的なものとして非課税として保有できる期間も無期限になる。新NISAは岸田政権の資産所得倍増プランの柱となる制度と位置づけられている。個人が保有する金融資産は今年6月末時点で2115兆円と過去最高となっている。現金・預金の割合が52.8%で全体の半分を占めていてアメリカなどより高くなっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.