TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

4人が立候補した日本維新の会の代表選挙はきのう投開票が行われ、大阪府の吉村知事が新たな代表に選出された。今後の選挙に向けた方針について、野党第1党よりむしろ与党過半数を目指すべきだと話し、積極的に候補者を擁立する戦略的地域を選定する考えを示した。来年夏の参議院選挙については、自民党は1人区で1対1の対決をすべき、決め方を協議しなければならないと述べ、野党間で候補者の一本化に向けたルールを協議したいという意向を示した。吉村氏は共同代表には先の衆議院選挙の公示直前に党に合流した前原誠司氏を起用したい考えを明らかにしたほか、党三役には若手を充てる意向を表明し、今日中に決定する考えを示した。党内では先の衆議院選挙で議席を減らしたことに伴い国政での存在感が低下することを懸念する声も出ていて、来年夏の参議院選挙に向けて新体制の下で党勢を回復できるかが課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
トランプ大統領は発動したばかりの相互関税を1日持たず取り下げ、90日間の延期を発表した。手嶋さんは「市場が示したトランプ関税への対抗の意思にトランプ大統領は屈したのではないか」などと話した。ただトランプ氏は中国に対しては追加関税を145%にまで引き上げ、中国も報復としてアメリカへの関税を125%まで引き上げた。手嶋さんは「中国はこれ以上の関税合戦はしないとし[…続きを読む]

2025年4月13日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
消費税をめぐっては、日本維新の会が2年間食料品の消費税率0%を林長官に申し入れている。国民民主の玉木代表は4月10日、林官房長官に対し、食料品も含め消費税率の一律5%への引き下げを申し入れた。立憲民主党内では食料品の消費税率0%を求める声があがっている。

2025年4月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
参院議員選挙を前に自民党からは3~4万円程度を国民一律で給付する案が浮上。野党からは反発の声が挙がっている。一部の立憲議員からは食料品の消費税0を求める声、さらに公明党からも減税の検討を求める声が挙がっている。

2025年4月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
物価高やトランプ関税の対策として与党側の一部から浮上してきた現金を給付する案に、国民民主党の榛葉幹事長は苦言を呈した。国民民主は現金給付ではなく時限的な消費税率の一律5%への減税を求めている。国民民主に続き、昨日は日本維新の会も政府に対して時限的に食品の消費税を0にするなど、減税を求めた。これまで消費減税に消極的だった立憲民主党の野田佳彦代表も「物価高対策が[…続きを読む]

2025年4月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
経済対策をめぐり与野党から提案や要求が相次ぐ中、公明党・斉藤代表はきのう「現金給付をできるだけ早く行うべき」との認識を示した。消費減税については自民党・森山幹事長が「財源をどこに求めるのか、下げる話だけでは国民に迷惑をかけてしまう議論になる」とした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.