2025年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【トランプ大統領が来日・超速報!!日米首脳会談▽デジタル終活のコツ】

出演者
友利新 八代英輝 土井敏之 大谷昭宏 赤荻歩 森朗 松嶋尚美 小笠原亘 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 山本恵里伽 良原安美 野村彩也子 小沢光葵 吉村恵里子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

(ニュース)
高市総理×トランプ大統領 初の首脳会談

昨日アメリカのトランプ大統領が6年ぶりに来日し、厳戒態勢の中皇居へと向かい天皇陛下と面会した。面会は30分ほどで、ドジャース・大谷選手の話題などで盛り上がったという。

キーワード
エアフォースワンドナルド・ジョン・トランプビーストマリーンワンロサンゼルス・ドジャース大谷翔平天皇徳仁宮内庁東京国際空港東宮御所皇居西麻布(東京)首脳会談高市早苗

今日9時55分から来日しているトランプ大統領と高市総理による日米首脳会談が行われ、署名式やワーキングランチなどを経て午後からも様々な予定が組まれている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ迎賓館首脳会談高市早苗
LIVE 迎賓館前

今日行われている高市総理とトランプ大統領による首脳会談の前には両者控室で共にロサンゼルス・ドジャースの試合を観戦するなど会談前から和やかなムードとなった。会談後には日米関税交渉を巡りアメリカに80兆円規模の投資を行うことに関する文書への署名が予定されていて、この他会談で高市総理が防衛費を今年度中に対GDP比2%に引き上げる方針などを伝えるとみられている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプロサンゼルス・ドジャース安倍晋三迎賓館首脳会談高市早苗
高市総理×トランプ大統領 初の首脳会談

スタジオからは「横須賀に2人で行くことは日米同盟上重要な意味を持つことになる」などの感想が出た。トランプ大統領の来日を巡っては昨日~明日にかけて首都高と都心部の一般道で一時的な交通規制が実施される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ横須賀(神奈川)迎賓館韓国首脳会談首都高速道路高市早苗
LIVE 東京・港区

東京・港区の迎賓館前から中継。現在周辺の交通規制は解除されていて、迎賓館に入る際にトランプ大統領は車の中から沿道に手を降っていた。この後約30分後に迎賓館を出る際には再び交通規制が行われるとみられている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ大阪府赤坂(東京)迎賓館高市早苗
ひるおびショッピング キニナルチョイス
ゴートレザー 多機能マルチショルダーバッグ

コンパクトで多機能なゴートレザー多機能マルチショルダーバッグの通販。高級感があり型くずれしにくく軽いゴートレザーを使って仕立てていて、5種類のカラーを用意している。付属のストラップを付けることでショルダーバッグにもでき、バッグの中にはお財布機能も入っている。この他形の違う7つのポケットがあり、通帳・鏡・香水など様々なサイズの物を柔軟に収納して活用できる。価格は11000円で、注文は番号「0120-4711-64」などから。

キーワード
AmazonPayTBSグロウディアゴートレザー多機能マルチショルダーバッグ沖縄県赤坂(東京)
#ひるおびライフ
いざという時のため!デジタル終活/家族のスマホパスワード知ってる?/家族に“お金”が渡らない場合も!?/突然の請求書!他人事でない現実

今回は今すぐできるデジタル終活について紹介する。デジタル終活はデータ・インターネットサービスアカウントなどのデジタル遺品のトラブルを防止するための生前対策で、準備をしていないと万が一の際に故人のスマホのパスワードが分からずデジタル遺品の把握や整理をすることができなくなる。パスワードが分からない場合携帯ショップやスマホの製造元に問い合わせても基本的に知ることができず、生体認証の場合には登録者が死亡すると基本的に解除できなくなる。このため家族間でパスワードを把握し合うことが重要となる。またネット銀行を利用している場合には書面形式でやり取りが残っていないのでそもそも口座を把握できないケースもあり、10年以上取引がない場合は法律に基づいて休眠預金として国庫に入ることになる。

キーワード
デジタル終活
(お知らせ)
文学座×キャラメルボックス初コラボ

文学座と演劇集団キャラメルボックスの初のコラボ公演が来年1月に開幕。上演するのはキャラメルボックスが2002年に初演を行った賢治島探検記。

キーワード
文学座新国立劇場演劇集団キャラメルボックス賢治島探検記賢治島探検記 2026
#ひるおびライフ
突然の請求書…サブスクの落とし穴/1分で家族も安心!デジタル終活/サービスも続々!デジタル終活/スマホの中の“お金”どうなる?/電子マネー・ポイントどうなる?

亡くなった父親に請求書が届いたというケースの相談も相次いでいるという。最近はサブスク利用もあるためだという。クレジットカードを解約しても月額払いのサービス自体を解約しないと未払状態になり、請求書が届いてしまうという。年額払いだと1年後に請求書が届く可能性もあるので注意が必要だという。サブスクの利用の有無を知るにはクレジットカードの明細を確認をすると良いという。解約に1年かかるケースもあるとのことで注意が必要だと弁護士は指摘。恵氏は、最近はクレジットカードの明細も紙ではなく、メール添付などのため、スマホが開けられないと見られなくなってしまうと指摘。スマホRのロックが解除できないということを防ぐにはどうすれば良いのか。弁護士はデジタル終活の一丁目一番地はログインパスワードの共有だと指摘。デジタル終活だがアナログで行うのが良いという。スマホの情報とパスワードを書き、パスワードを修正テープで隠し、金庫や引き出しに保管し、保管場所は家族に伝えておく必要がある。所有者が亡くなった時には修正テープをコインで削るとパスワードが出てくるという仕組み。死亡時に情報を共有できるサービスもあるとまも~れeなどを紹介。電子マネーが相続できるかどうかは各社の利用規約次第だという。ポイントはほとんど利用停止で譲渡不可だという。飛行機のマイルはANAもJALも相続可能とのこと。弁護士はデジタル終活で助かる家族がいるので万が一に備え、必要な情報は残すことが大切とまとめた。

キーワード
Digital KeeperdポイントICT総研PayPayVポイントまも~れeサブスクリプションデジタル終活全日本空輸日本航空楽天ポイント終活
(番組宣伝)
日曜劇場「リブート」

リブートの番組宣伝。  

ひるトピ
「貝だし」続々!貝の旨みが凝縮

江戸時代に鰹節の「燻乾カビ付け製法」を考案した漁民だった角屋甚太郎氏の命日である10月28日が「おだしの日」。渋谷にある「なきざかな」は、貝の専門店。一番人気メニューが、ムール貝、ホンビノス貝など5種類の貝が入った「豪!貝風呂」。貝のだしに合わせる〆は、パスタ。「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店」の看板メニューは、「中華蕎麦<塩>特上」。島根県宍道湖産のしじみ約80個分の旨味が凝縮された特製の塩ラーメン。貝だしは近年、加工技術の進化により身近になった。スーパーでは、醤油の老舗メーカーは牡蠣のだしを使った醤油などを販売。日本食糧新聞社の木下さんによると、ここ数年は貝だしのみにスポットを当てた店が増えてきたという。貝だしはグルタミン酸のほかにコハク酸も入っている。コハク酸は素材の旨味を引き出す以上に味に深みをもたせるとうことで、注目されるようになった。

キーワード
おだしの日なきざかな 渋谷グルタミン酸ゲッティイメージズコハク酸シジミハマグリヒガシマル醤油ホタテホンビノス貝ムール貝夜光貝のブルギニオンバター宍道湖宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店島根県日本食糧新聞社本日の活貝三種盛渋谷(東京)牡蠣だし醤油特上中華蕎麦<塩>角屋甚太郎豪!貝風呂

なきざかなの「豪!貝風呂」は、〆がパスタ。副店長は、日本人に親しみ味わい深いから貝に注目したという。宍道湖産のシジミを使ったラーメンは、1杯で約80個分使用。店長は、島根県宍道湖のしじみが一番よかったという。スーパーにも、調味料に貝だしを使用した商品が並んでいる。シンプルなものに合わせるとコクがアップする。国分グループ本社「tabete だしとスパイスのトリコ 貝だしスパイスカレー」を試食。ミツカン「〆まで美味しい 北海道産ほたてと 蛤の貝だし鍋つゆ」は、食べ歩きを20店舗程してから開発されたという。最後の〆はラーメンがおすすめ。

キーワード
tabete だしとスパイスのトリコ 貝だしスパイスカレー〆まで美味しい 北海道産ほたてと 蛤の貝だし鍋つゆオルニチンシジミミツカン佐々布京介佐々木楓国分グループ本社宍道湖宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店特上中華蕎麦<塩>神谷慶明豪!貝風呂
(番組宣伝)
マツコの知らない世界

マツコの知らない世界の番組宣伝。

トレンドの現場
世界一クールな街「神保町」の魅力

世界一の本の街といえば、東京・神田にある神保町。神保町では、先週から古本まつりが開催されている。神保町は、世界で最もクールな街ランキングでトップになった。評価基準は文化・街のにぎわい、飲食店など。神保町が選ばれたのは世界最大級の本の街というのが大きいという。約130の書店があり、古くから学生の街としても有名。飲食店や喫茶店なども充実している。また、カレーの街としても有名。カレー店は約400店舗ある。今日は最もクールな街に選出された神保町を散歩する。

キーワード
タイムアウトビーフカレー世界で最もクールな街ランキング新潮文庫東京メトロ半蔵門線欧風カレー ボンディ池波正太郎男の作法神保町駅神保町(東京)神田古本まつり都営地下鉄三田線都営新宿線
著名人が通った創業70年の喫茶店

遠藤周作や谷村新司らが生前通っていたという喫茶店へ。さぼうるは建物が2つに分かれていて、行列が出来ているのは40年前に出来た店の方。ナポリタンなどが有名。さぼうるはレンガ造りの外観。ダイヤル式の電話が置かれてあり、今も使うことができるという。店内は骨組みの木が見え、民芸品が並んでいる。地下もある。民芸品は常連らがマスターのために集めたものだという。クリームソーダメロン味をいただく。他に5種類全6種類ある。もう1つ人気なのがピザトースト。  

キーワード
さぼうるさぼうる2クリームソーダ メロンナポリタンピザトーストピーマン玉ねぎ神保町駅神保町(東京)谷村新司遠藤周作
行列の石窯焼き極厚ホットケーキ

次にメープルシロップに合うスイーツを紹介。石釜ベイクブレッド茶房 TAMTAMを訪問。メープルシロップに合うスイーツは、ホットケーキ。リコッタチーズとバニラアイスなどが入ったオリジナル生地を石釜で焼いている。

キーワード
東京メトロ半蔵門線石釜ベイクブレッド茶房 タムタム石釜焼きホットケーキ神保町駅神保町(東京)都営地下鉄三田線都営新宿線
食通 池波正太郎が愛した上海炒麺

池波正太郎が愛した中華料理店を紹介。揚子江菜館は明治39年創業。生前、池波正太郎さんが座ったという椅子も残されている。池波正太郎さんの大好物が上海炒麺。味つけは塩と醤油のみで、細麺を使用している。さっぱりしていて塩と醤油の香ばしさがあるという。  

キーワード
上海炒麺揚子江菜館東京メトロ半蔵門線池波正太郎神保町駅神保町(東京)都営地下鉄三田線都営新宿線
JNN NEWS
コーナーオープニング

日米首脳「同盟の新たな黄金時代を」のテロップとコーナーオープニング映像。

高市総理「日米首脳会談」合意文書に署名

高市総理は6年ぶりに来日したトランプ大統領と対面では初めてとなる首脳会談を行った。会談では経済や安全保障など幅広い分野で意見交換を行い、トランプ大統領は同盟国に対し安全保障に関する負担増を要求する中、高市総理は防衛費を今年度中に対GDP比2%に引き上げる方針などを伝えたとみられる。会談後両首脳は、関税交渉をめぐりアメリカへの80兆円規模の投資に関する文書などに署名をした。午後には、マリーンワンに同乗し横須賀基地に移動し空母を視察する。 

キーワード
アメリカ海軍ドナルド・ジョン・トランプマリーンワン横須賀海軍施設港区(東京)迎賓館首脳会談高市早苗
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.