TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均株価」 のテレビ露出情報

取引開始直後から1000円以上値下がりして始まった日経平均株価。終値は今年最大の下げ幅となる1285円安。約3カ月ぶりに3万8000円を割り込んだ。先月後半から急上昇した分を全て失った形。三井住友DSアセットマネジメント・市川雅浩氏は「日経平均が大幅安となった理由のひとつはアメリカのハイテク株の調整が続いていること。もうひとつは円高の進行」と指摘。今回のように直近の高値からの下落率が10%を超えると株式市場では調整局面入りとされ、今後は下げやすくなると言われている。市川氏は「投機筋の先物主導によるもの。深刻に考える必要はない。物価も賃金も上がってきているので今回10%下げたからといって下げ続けることはないかなと思う。円高の終了については来週の日銀金融政策決定会合が注目」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年7月15日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年7月15日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年7月15日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年7月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
きょうの日経平均株価は昨日の終値を挟んだ値動き。債券市場では、与党の大敗により野党が勢力を増すことで消費減税に傾き、財政リスクが高まることを折り込んでいる。個別株ではSansanが続落。クリエイトSDホールディングスは連日で今年の高値更新。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.