TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均株価」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場は取り引き開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は一時、600円以上値上がりして4万円台を回復した。取り引き時間中の4万円台は、ことし7月19日以来、およそ3か月ぶり。米国では大手半導体メーカーのエヌビディアなど、主要企業の決算発表が本格化するのを前に、投資家の間で好調な業績への期待感が高まっていて、東京市場でも米国の経済は底堅く日本企業の業績も上向くといった見方が広がって、半導体関連の銘柄などに多くの買い注文が入った。ただ、午後に入ってからはいったん利益を確保しようという売り注文も出て、結局、日経平均株価のきょうの終値は、先週末と比べて304円75銭高い3万9910円55銭だった。市場関係者は“外国為替市場では円安ドル高が進んでいたが、午後に入ってこの動きが落ち着くと自動車などの輸出関連の銘柄では利益を確定させようという売り注文が目立った”と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ドジャースの表敬訪問を受けたトランプ大統領は大谷翔平選手を大統領執務室に招き入れた。同じ日、相互関税については厳しい姿勢を崩さなかった。日本に課される税率は24%。石破首相は作田夜、トランプ大統領と電話会談をし、担当閣僚を指名して協議を継続することで一致した。きょうはすべての閣僚による総合対策本部の初会合が開かれ、石破首相は政府が挙げて対応するよう指示した。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年4月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年4月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
為替と株の値動きについて伝えた。トランプ関税の影響できのうは過去3番目に大きい下落幅となった。昨夜石破総理大臣とトランプ大統領の電話会談を受けて関税措置の見直しに向けた日米の協議が進展するのではないかという期待感が出ている。

2025年4月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ大統領が相互関税を発表して以降、世界的な株安が広がり、昨日の日経平均株価は終値は過去3番目の下げ幅となった。そして今日は全面高の動きとなり、緊張感が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.