TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均株価」 のテレビ露出情報

相互関税を導入すると発表したアメリカ・トランプ大統領。すべての国や地域に一律10%を課すとしていて、今月5日に発動するとしている。アメリカが貿易赤字を抱えている国に対しては、個別に異なる税率を上乗せしている。日本に対しては、関税24%。その理由として、非関税障壁を考慮すると、日本はアメリカに46%の関税を課していることに相当するためだとしている。この措置は9日に発動するという。
アメリカの相互関税。発表を受けて、日経平均株価は一時1600円余り急落。取り引き時間中としては、ことし最大の下落幅となった。アメリカ向けに輸出する各地の企業からは影響を懸念する声。石破総理大臣は関係閣僚に対し、国内産業や雇用への影響を勘案しながら、企業の資金繰り支援などに万全を期すよう指示した。三菱商事・中西勝也社長は「慎重に精査していく必要がある」、お茶の生産販売・増田剛巳社長は「そこまでの数字は想定していなかった」、水産会社・海外事業部・宮石利紗子マネージャーは「この短い期間で今からどうするのか難しい」、石破首相は「深刻な懸念」とコメントした。
アメリカの相互関税。EU・フォンデアライエン委員長は「世界経済への大きな打撃だ」、オーストラリア・アルバニージー首相は「完全に不当だ」、中国外務省・郭嘉昆報道官は「自国の正当な利益を断固として守る」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
日経平均株価は連日最高値を更新。背景にはアメリカの利下げ観測が強まっていることと世界的なAI需要拡大への期待の高まり。FRB・パウエル議長は雇用が悪くなるリスクを指摘し利下げを進める可能性を示唆していて、市場は9月にも利下げに踏み切る可能性が高まったと受け止めている。AI需要は世界的に拡大する見通しで需要額は2030年には2023年の20倍に達すると見込まれ[…続きを読む]

2025年8月29日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年8月29日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年8月29日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年8月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
経済情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.