TVでた蔵トップ>> キーワード

「日華議員懇談会」 のテレビ露出情報

台湾ではきょう、民進党の頼清徳氏が新しい総統に就任する。就任演説では、中国との関係について台湾の現状維持を強調し、対等な交流や対話を呼びかけると見られ、その内容が注目される。民進党の頼清徳氏は昨夜、海外の来賓を歓迎するレセプションに姿を現し、台湾への支持、支援を呼びかけた。台湾ではことし1月の総統選挙で2期8年務めた蔡英文総統の後継として頼氏が当選し、中国と距離を置く民進党が初めて3期連続で政権を担うことになった。頼氏はきょう午前、総統府で就任の宣誓をして、その後演説を行う。日本からは超党派の国会議員で作る日華議員懇談会のメンバーおよそ30人が出席する予定。政府関係者の派遣については日本政府は外交関係がないことからこれまでと同様に見送ることにしている。きょうの就任演説の焦点は中国との関係である。頼氏は当選後の記者会見で台湾の現状維持を強調するとともに対等と尊厳を前提とし、対抗に代えて対話を行い、自信を持って中国との交流と協力を進めると述べていて、きょうの演説もこれが基調になると見られる。
一方、台湾は自国の一部だと主張する中国は頼氏のことを台湾独立派として警戒している。先週には「平和と発展、挑発と対立のどちらの道を歩むのか、台湾地区の新しい指導者は明確に答えなければならない」と頼氏をけん制した。台湾地区の新しい指導者は明確に答えなければならないと演説の内容によっては台湾に対する圧力をさらに強める構えで頼氏が具体的にどう言及するか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
頼清徳総統の就任式と関連行事には、台湾と外交関係をもつ12か国の他、日米やイギリス、カナダ、EUなど海外から500人以上が参加。日本からは日華議員懇談会の国会議員31人が訪台。総統就任式への出席としては過去最大規模となった。これに対し中国の呉江浩駐日大使は日本から国会議員30人超が参加したことに対し、「台湾独立勢力に加担する誤った政治的シグナルだ」としている[…続きを読む]

2024年5月21日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう、台湾の新総統に民進党の頼清徳氏が就任。中国と距離を置く民進党の総統。頼清徳総統は「世界が戦争の恐怖から免れるのを確保するよう呼びかけたい」。頼新総統は中国との関係について「卑下せずおごらず現状を維持する」と強調。中国政府は台湾の独立は死に至る一本道だと強い言葉でけん制している。中国外務省報道官は「どのような看板や旗印を掲げて台湾独立を推進しても失敗す[…続きを読む]

2024年5月19日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
「日華議員懇談会」のメンバーが、頼清徳氏の総統就任式に出席するため台北市に到着した。古屋会長が、経済や人的交流などの分野で台湾との連携を一層強化したい考えを示した。。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.