TVでた蔵トップ>> キーワード

「旧古河庭園」 のテレビ露出情報

全国の秋バラ堪能スポットを紹介。千葉県の京成バラ園では、この秋に展望台をリニューアル。園で開発された新種のバラも初お披露目されている。
香川県のレオマリゾートでは今年新エリアがオープン。漫画「ベルサイユのばら」の作者・池田理代子氏が監修した「レオマ ベルばらガーデン」で、フォトスポットが多数あるという。また貴公子カメラマンが期間限定で現れて、来場者を美しく撮影してくれるとのこと。
東京の旧古河庭園では、園内のバラをより楽しむためのアプリ「旧古河バラコレ」をリリース。撮影したバラの写真をコレクションしていくことで、自分だけのバラ図鑑を作れるとのこと。
福岡市と北九州市では、連携して初のスタンプラリーを開催。バラ園がある4つの公園を巡るイベントで、訪れた施設の数に応じて様々な景品がもらえるとのこと。
茨城県のいばらきフラワーパークでは、秋バラとマリーゴールドのライトアップが楽しめる「フラワーイルミナイト」が開催されている。
住所: 東京都北区西ヶ原1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!商店街¥ジョイグルメウォーク
約100年前に建てられた元寿司店の建物を利用した「レンタルスペース金魚亭」。月1度開催のマルシェでは駒込の飲食店や雑貨店が集い様々なものを販売。商店街はタイルの柄で北区と豊島区の2つに分かれていた。250mの霜降銀座を歩き切り、長さ400mの染井銀座商店街へ。染井とは現在の豊島区の駒込や巣鴨周辺の旧地名。江戸時代には植木屋が多く軒を連ね日本を代表するソメイヨ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう東京都心の最高気温は7月上旬並みの29.0℃。70種類以上のバラが楽しめる旧古河庭園では、例年より10日ほど早くバラが開花した。土の温度上昇を抑えるチップを根本に敷き暑さ対策をするなどが見られた。きのう気温30℃以上の真夏日となったのは今年最多の全国172地点。最高気温32.2℃となった埼玉県熊谷市ではラグビーの練習帰りに熱中症になった高校生も。そして[…続きを読む]

2024年5月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
東京・北区から中継。旧古河庭園ではバラが見頃。一般の人は150円、65歳以上の人は70円で鑑賞ができる。皇室にちなんだ品種、エグランタイン(別名マサコ)、ロイヤルプリンセスを紹介。面積は東京ドーム3分の2個分ほどで東京中心にしては広い庭園。約100種類中96種類が開花。見頃は今月20日ごろまで。

2024年5月11日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
旧古河庭園でバラが見頃を迎えている。あすまで開園時間を1時間繰り上げ、朝8時から公開している。

2024年5月2日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!ソラよみ
長野市の約100匹のこいのぼりの映像を紹介。こちらはGW最終日の6日まで楽しめる。そして東京・旧古河庭園では例年5月中旬が見頃のバラだが先月の暖かさで2週間ほど早まったという。こちらではあと2週間ほど見頃のバラが楽しめるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.