TVでた蔵トップ>> キーワード

「旺旺・ジャパン」 のテレビ露出情報

渋谷ロフトで「グミウィーク2023秋」が期間限定で開催中。今回番組では新作フレーバーや大人気のグミをチェック。まずは「岩塚製菓 おこめのメグミ 甘口醤油味」。お米を使ったグミでモチモチの弾力。大里さんは「ほんのりしょうゆの香りがしておにぎりみたい」とコメント。続いて「旺旺・ジャパン 甘栗グミ」。弾力は少し固めで、食べると栗の味がする。他にもサクレがレモン味のグミになったり、岩下の新生姜がグミに。そしてタブレットタイプのヨーグレットがグミに。タブレットと同じでカルシウムが入っている。大里さんは「食感はぷにぷに。ヨーグレットの爽やかな酸味が感じられて美味しい」とコメント。一方海外の商品も人気。イギリスの「キャンディキトン サワーウォーターメロン」は硬めの食感で、ほんのりスイカの味を感じられる。ドイツの「トローリ ミルキーカウ」とってもミルキー。中でも人気なのは「ジェリーベリー ハリー・ポッターバタービールジェリービーンズ」。シャリシャリとした食感でバターのコクを感じられる一品となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
販売金額がガムを抜き今や780億円超のグミ。渋谷ロフトでは新生姜グミや絆創膏形のグミなど国内外26ブランド270種類のグミが集結した「ロフトグミウィーク」を今月末まで開催。今回は売れ筋グミの中からロフトスタッフ厳選グミを紹介。3位「JINTOK DIY パスタグミ」540円。(1)カップにパスタグミ・イチゴ風シロップを入れる。(2)ポッピングキャンディーを入[…続きを読む]

2023年8月31日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゃべりたくなるニュース
グミの発祥は1920年、ドイツのHARIBO社。当時、歯の病気にかかる子どもが多かったため、子どもたちの噛む力を強くしたいという目的で作られた。日本に上陸したのは1980年代。「サクレレモングミ」を試食したスタジオメンバーは「意外とサクサクしている」「美味しい」などと感想を言った。もう1種類スタジオで試食したのは岩下食品「岩下の新生姜グミ」(240円)。後味[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.