TVでた蔵トップ>> キーワード

「昭和基地」 のテレビ露出情報

1957年1月29日、南極の昭和基地が開設した。南極観測隊に不測の事態が発生し15頭のカラフト犬が南極に置き去りにされてしまった。しかし犬たちは生きていた。生きていたのはタロとジロ。しかしこの物語には解明できない謎があった。
1956年11月、南極に日本初の南極観測隊が向かった。目的は気象や生態系の調査。大量の物資を運ぶため、雪上車とは別に犬ぞりも準備された。第1次観測隊は任期を終え交代。犬たちは実力が認められ次の隊に引き継がれることになった。だが悪天候で第2次観測隊が遅れ、仕方なく基地に係留した状態で引き継ぐことになった。北村泰一さんはしっかり首輪をしめ、沢山の食料を目の前におき、メス犬と生まれたばかりの子犬を連れ昭和基地をあとにした。しかし状況が悪化し第2次観測隊は越冬を断念。犬たちはそのままに日本へ帰還となった。
1年後、再び南極観測が再開された。北村さんは全滅しているであろう犬たちの供養をしたいと再び越冬隊に参加した。昭和基地に着くと、元気なタロとジロの姿があった。残りの13頭の犬の捜索をすると7頭は遺体で発見。6頭は首輪から抜け出し行方不明。生き延びることが出来たのかを調べると、食料は残ったままだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加する大阪・関西万博。開幕は日曜日に迫っている。会場は8つのゾーンに分かれている。きのう、報道機関向けに注目のパビリオンなどが公開された。万博のシンボル「大屋根リング」は、高さは最大で約20m、1周は約2kmで、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定された。きのう初公開されたアメリカパビ[…続きを読む]

2025年3月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ(各局出身アナウンサープライド戦)
昭和基地について村瀬先生が解説した。昭和基地の建物はミサワホームが関係している。プロでなくても建築可能で強風・低温に絶えられる構造となっている。

2025年1月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー何だコレ!?ミステリー2時間SP
1957年1月29日、南極の昭和基地が開設した。南極観測隊に不測の事態が発生し15頭のカラフト犬が南極に置き去りにされてしまった。しかし犬たちは生きていた。生きていたのはタロとジロ。しかしこの物語には解明できない謎があった。
1956年11月、南極に日本初の南極観測隊が向かった。目的は気象や生態系の調査。大量の物資を運ぶため、雪上車とは別に犬ぞりも準備され[…続きを読む]

2025年1月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
日本国内から南極へはがきを送る際の料金は?A.85円、B.660円。正解はA.85円。

2025年1月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.