TVでた蔵トップ>> キーワード

「最高裁判所大法廷」 のテレビ露出情報

旧優生保護法の下で障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めた裁判、初めて提訴されたのは6年前だった。きょう最高裁判所が判決を言い渡したのは札幌、仙台、東京、大阪の5件でこれまで高等裁判所の判決はいずれも旧優生保護法が憲法に違反していたと認めたが国に賠償を命じるかについては判断が分かれていた。理由が時の壁ともいわれる除斥期間。改正前の民法では不法行為があったときから20年が過ぎると賠償は求められなくなると定められ仙台高裁は除斥期間を理由に訴えを退けていた。宮城県の原告に立ちはだかった壁、原告の1人はことし5月の弁論で最高裁が最後の希望と訴えていた。そしてきょう最高裁判所大法廷で戸倉三郎裁判長は旧優生保護法の規定について「不妊手術を行うことに正当な理由があるとは認められず手術を強制することは憲法13条に違反、許されない」と指摘したほか「障害のある人などに対する差別的な取り扱いで法の下の平等を定めた憲法14条にも違反する」として、旧優生保護法は憲法違反だとする初めての判断を示した。また除斥期間については適用すべきだという国の主張は権利の乱用で許されないとして認めず、高裁で勝訴した4件について国に賠償を命じる判決を言い渡し原告の勝訴が確定した。また原告の訴えを退けていた仙台高等裁判所の判決を取り消し賠償額などを決めるため審理をやり直すよう命じた。
宮城県の原告の1人の女性は全国に先駆けて被害を訴え一連の裁判が広がるきっかけとなった。岸田総理大臣は「新たな補償の在り方について可能なかぎり早急に結論を得られるよう検討を指示した」と述べた。法律の規定を最高裁が憲法違反と判断するのは戦後13例目で最高裁が除斥期間の例外を認めた判決はこれまで2例しかなかった。昭和23年に施行された旧優生保護法は背景に戦後の出産ブームによる急激な人口増加などがある。条文には不良な子孫の出生を防止すると記され平成8年に改正されるまでの48年間に不妊手術を受けた人はおよそ2万5000人に上るとされている。最高裁の判決を受けて国は被害者への補償など対応について議論を迫られることになる。最高裁判所大法廷はこの法律が作られた時から違憲とするきわめて異例の判断を示し国会責任を指摘した。政府に対しても手術をするためには身体拘束や騙しても良いとした点や法律がなくなったあとも責任を否定する態度を取り続けた点を厳しく批判した。手術を受けた当事者の高齢化は深刻で全国の原告39人のうち6人はすでに亡くなり一刻も早い求める真摯な謝罪と裁判を起こしていない人も含めた全面的な保障を行うための仕組みづくりが求められる。
住所: 東京都千代田区隼町4-2
URL: http://www.courts.go.jp/saikosai/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
私たちの道政旧優生保護法のもと、不妊手術をうけとたとして国に賠償を求めていた裁判で、最高裁は判決を下し判決を言い渡した。最高裁、不妊治療を強制された。不妊手術は国策として勧められた。旧優生保護法をめぐる国の責任を追及してきた飯塚淳子さん。1948年に制定された旧優生保護法。不良な子孫の出生を防止することを目的に掲げ、障害のある人などに強制的に不妊手術を行うこ[…続きを読む]

2023年10月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8#News Tag
戸籍の性別を変更するには生殖機能をなくす手術が必要だとする法律の規定について最高裁大法廷は憲法違反と判断。戸籍の性別変更には生殖腺や生殖機能がないことなどの条件を満たすことが定められ、事実上手術が必要。戸籍上は男性で女性として生活する申立人は「手術の矯正は重大な人権侵害で憲法に違反する」と訴えている。最高裁大法廷は手術を受けるか性別変更を断念するかという過酷[…続きを読む]

2023年10月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
生殖能力をなくす手術を必要とする法律の規定について最高裁が違憲とする初めての判断を示した。現在の制度ではトランスジェンダーが戸籍の性別を変更するためには、「生殖腺・生殖機能はない」、「性器の外観が変更後の性別のものに似ている」などの要件が定められている。このためには事実上手術が必要。これについて女性として社会生活を送る申立人は「手術の強制は重大な人権侵害だ」[…続きを読む]

2023年10月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
性同一性障害の人が戸籍上の性別を変えるには、生殖能力をなくす手術を受ける必要があるという法律の要件について、最高裁は憲法に違反して無効だと判断した。国会は法律の見直しを迫られることになる。今回申立を行った当事者は、性同一性障害と診断され、女性として生活しているが手術は受けておらず戸籍上は男性。性同一性障害の人の戸籍上の性別変更は特例法で定められている。変更を[…続きを読む]

2023年10月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトQuick ニュース
「1票の格差」が最大3.03倍だった去年7月の参議院選挙が憲法に違反するかが争われた裁判で最高裁は「合憲」との判断を下した。判決で最高裁は2015年の法改正以降、1票の格差は3倍程度で推移し拡大傾向になく「著しい不平等状態とはいえず憲法に違反しない」とした。一方で、格差是正に向けた立法措置を講じる必要があると指摘した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.