TVでた蔵トップ>> キーワード

「有機八丁味噌」 のテレビ露出情報

続いては名医の冷蔵庫。今回冷蔵庫を見せてくれる名医は秋津壽男院長。冷蔵庫には味噌が5~6種類。豆腐田楽に使うという有機八丁味噌や、雑煮に使う「特醸白味噌・雅」などで、残りは主に味噌汁に使用するという。健康的な食事に欠かせない味噌汁だが、味噌の分量や濃さで塩分をとりすぎる可能性がある。場合によっては高血圧や脳卒中につながる可能性も。名医が家で飲む体にいい味噌汁の作り方は、出汁ですまし汁を作って味噌は香りをつけるための物と考え、味噌汁2杯に対して味噌は10gとのこと。栄養価が抜群で冷蔵庫に常備している食材がシラス。大根おろしと一緒に食べたりシラスご飯にするという。さらに名医の冷蔵庫にたくさん入っていたのがトマト。トマトはビタミンCやリコピンが多く含まれ、ビタミンCはインフルエンザの予防に期待できる。名医が風邪対策で食べるトマト料理は、トマトをスライスしパンに乗せてマヨネーズ・胡椒をかける。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.