TVでた蔵トップ>> キーワード

「本山油」 のテレビ露出情報

EXPASA海老名の満足度1位の理由を調査。「本山油」はシリーズ累計販売数16万個以上。亜麻仁油や9種類の薬膳を使っており、サラダにかけるだけでおもてなし料理に大変身。青森県産にんにくをたっぷり使用した「本山大蒜」は肉や魚介などの炒め物と相性抜群。土佐あかうしの牛脂を加え、自家製の甜麺醤や漢源花椒などをブレンドした「本山赤醤」はスープやラーメンにかけるだけで本格中華に早変わり。サービスエリアで買えるのは海老名だけ。スタジオでは本山赤醤をかけた豆乳担担うどんをSHELLYと王林が試食した。
EXPASA海老名・下り線のフードコートには20店舗あり、座席数は約500席。この巨大フードコートが満足度1位の理由の1つ。「食べログ ハンバーガー 百名店 2024」に選出された「JB’s TOKYO」。2階にはパン工房が併設されており、バンズも食パンも毎日、生地から手作り。さらに手作りパティは鉄板で潰し焼きにすることで外はカリッと中はホロホロの食感に。
「こめらく」のメニューは全部で18品。無料トッピングのかつおぶし、おかわり自由のだしも嬉しいポイント。「しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはん」は細切れにしたマグロやサーモン、しらすといくらをたっぷりのせた一番人気のメニュー。「中落ちと漬けまぐろ二色ごはん」は中落ちと漬けマグロをたっぷりのせた一品。「柚子香る帆立とサーモンたたきごはん」は細切れ帆立とサーモンのたたきをのせ、柚子の皮がアクセントになった一品。味変で柚子ドレッシングをかけるのもオススメ。「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」はごまダレに漬けた鯖、あじアジとみょうがのたたきがたっぷりのっている。「大分郷土料理ぶりのあつめしおひつごはん」はタレとすりごまで和えたぶりがたっぷりのっている。これらの商品もかつおベースの特製だしで味変可能。
EXPASA海老名は車がない人も利用できるように海老名駅東口からコミュニティバスが出ており、一般道に面した入口から歩いて入ることができる。下り線にも停留所と入口があるので一般道から入ることができる。EXPASA海老名の常連だという夫婦について行った。お土産は箱ではなく、食べたい分だけバラで買うのがオススメだという。さらに上り線2階のテーブル席は視野が広く、景色が良い。下り線の一般道を歩いて約10分で上り線に行くことができるので、夫婦はこの道を散歩コースにしているという。上り線2階のフードコートには無料のお茶コーナーもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.