TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホンダ」 のテレビ露出情報

カスタムカーの祭典「東京オートサロン」開幕。自動車部品メーカーがカスタムした「日産GT‐R」。エンジンは900馬力に改造し、価格は8800万円。ひときわ盛り上がりを見せたのがホンダのブース。お披露目されたのは「シビックタイプRレーシングブラックパッケージ」。初代の車が生まれたのが1972年というシビックの最新モデル。さらに同時に公開されたのが、小型クーペ「プレリュード」。2001年に生産販売を終了したモデルをハイブリッド車として復活させ、今年の秋に発売する。SUBARUのブースでは青いボディーが特徴的なスポーツセダン「S210」が公開された。そして、販売台数世界一のトヨタ自動車はエンジンを車のフロント部分ではなく後ろに積んだレース用の新車両「GRヤリスMコンセプト」を初公開。さらに世界一過酷といわれるドイツのレース・ニュルブルクリンク24時間耐久レースに6年ぶりに参戦することを発表した。スポーツカーが数多く披露される中、海外メーカーが発表したのはEV(電気自動車)だった。世界3位の自動車メーカー、韓国ヒョンデは新型の小型EV「インスター」を発表。小型車ながらもシートを倒し、テーブルにできる機能も搭載した。1回の充電での航続距離はおよそ370kmで値段は200万円台後半。輸入車のEVとして最も低価格の水準となる。そして、EVの販売台数で世界1位、中国のBYDはSUV型の新型EV「BYDシーライオン7」を日本初公開した。BYDとして4車種目の日本でのEV投入で今年春の発売を予定している。去年、BYDの日本国内でのEV販売数は2223台。攻める中国、韓国のメーカーに対し日本メーカーからもEVの発表があった。日産のブースで人を集めていたのが30年以上前にデビューしたスカイラインGT‐Rを電動化したコンセプトモデル「R32EV」。エンジン音がないEVのためにわざわざ再現した。2010年に量産型のEV「リーフ」を発売し現在は日本で販売台数1位のEV「サクラ」を手がける日産だが、GT‐Rの開発など、これまで培ってきた技術をEVに融合させる研究開発を進めている。こうした開発を通じ、エンジニアを育て海外メーカーとの差別化に生かしたい考え。また、三菱自動車は中国、韓国メーカーのEV攻勢について、加藤隆雄社長が取材に応じ東南アジアで中国勢のEVが台頭する中でもシェアを拡大できていることなどを例に挙げ、自信を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
トランプ関税の自動車業界への影響について。日米交渉の結果、関税率を15%とすることで合意した。25%の関税上乗せが続いていた4月から6月までの決算の最終的な利益を見ると、前年同月比でトヨタ自動車が-36.9%、ホンダが-50.2%、マツダが赤字転落となっている。マツダにとってアメリカは国別で最も販売台数が多く、重要な市場となっている。アメリカの販売台数を前年[…続きを読む]

2025年9月3日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV平成レトロ なぜ今流行る?SP
音楽評論家のスージー鈴木氏によると、音楽マーケットが最も大きくなったのは1998年で、約6000億円の売り上げを記録した。また、平成は尺が長い曲が多かったが、令和の今は2~3分で終わる。さらに、カラオケボックスも普及し、人々が「歌いたい曲」を買うのが平成の特徴として挙げられる。ヒットするのは歌って気持ちいい曲だったといい、米米CLUBの「浪漫飛行」を挙げた。[…続きを読む]

2025年9月2日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
依頼人の渡邉さんの愛車はホンダS660。お気に入りは、後ろの窓を開けるとエンジン音が聞こえること。祖父は当時ガラス工場を営んでおり、最新技術を学ぶためチェコやドイツなどを視察。帰国の際に持ち帰ってきたものがお宝だという。お宝は、ボヘミアングラス20点。チェコに工房がたくさんあり、パリ万博があった1900年頃に勉強を兼ねて視察に行ってヨーロッパから持ち帰ったと[…続きを読む]

2025年9月1日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
終戦から数日で闇市が開かれるようになった。当時は生き抜くために誰もが必死だったという。終戦の翌年に浜松に町工場が誕生した。立ち上げたのは本田宗一郎。そこで自転車用補助エンジン「バタバタ」を作って爆発的にヒットさせたという。一方で井深大も会社を立ち上げて、アメリカ製のテープレコーダーを元に日本初のテープレコーダーを作り出した。ただまったく売れず、小型化して安く[…続きを読む]

2025年8月31日放送 0:00 - 0:25 テレビ東京
RACING LABO SUPER GT+KYOJO(オープニング)
国内最高峰ツーリングカーレース「SUPER GT」。GT500クラスでは全シーズン4戦でトヨタが全勝。第5戦・鈴鹿でついにその牙城が崩れる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.