TVでた蔵トップ>> キーワード

「朱鞠内湖」 のテレビ露出情報

北海道の朱鞠内湖は、四季が移ろう日本最大級の人造湖。列島は今季一番の冷え込みとなった。視界もままならないほど雪が降った北海道岩見沢市。積雪は平年の2.5倍となる80cm超え。礼文町で朝から降ってた雪は、1時間ほどで視界を遮るほどに。夕張でも除雪が追いつかないほど。陸別町では、今季初めてマイナス17℃を下回った。朱鞠内地区に唯一ある小学校。全校児童は3人。1978年には、独自の観測で-40℃を記録したと言われる町。ほかでは見られない寒さ対策が施されている。教室だけでなく廊下、体育館にも暖房が完備されている。積雪量が多く、ガラスが割れるため窓には板がつけられている。寒さより切実な問題は、林業の衰退とともに過疎化に抗うことはできず、来年には休校・廃校になる可能性もあるという。最低気温-3.9℃となった栃木・那須町。カピバラは温泉で温まった。今季一番の冷え込みとなった東京都心。皇居ランナーも防寒対策バッチリで汗を流す。強い寒気により週末にかけても雪雲が流入し、週明けまで寒さは続き、冬の嵐となるところもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月14日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょう北海道各地は冷え込んだ朝となった。北見市のきょうの最低気温は5.2度を観測。秋らしい天気となった。一方、関東から西は残暑の3連休となっている。鳥取砂丘では砂からの照り返しもあり、体感は気温以上となっている。厚さで体調を崩した人が車で運ばれる事態となっていた。島根県松江市では4日ぶりの猛暑日となった。都内では猛暑日に迫る気温となった。東京タワー下ではハイ[…続きを読む]

2024年8月13日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
ギョギョッとサカナ★スター幻の巨大魚イトウに迫る
やって来たのは朱鞠内湖。案内するのは地元漁協・中野信之さん。イトウに会う方法は釣り。この釣りには針の形や数の規制、キャッチ&リリースの徹底などのルールがある。さかなクンと香音が釣りに挑戦。産卵のために集まるウグイの仲間を狙い、イトウがやって来る。ウグイやサクラマスを釣った後、見事62cmのイトウを釣り上げた。

2024年5月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
クマが冬眠明けで活動が活発になっていて、秋田や北海道など、各地で被害や目撃情報が相次いでいる。被害をどう防ぐのか、対策の最前線を取材。北海道根室市の林道を走っていた車のドライブレコーダーの映像。道路脇から飛び出したのは、ヒグマ。車に体当たり。フロントガラスにひびが入り、ワイパーも破損。けが人はいなかった。クマが冬眠から目覚め、ことしも各地で被害。秋田・鹿角市[…続きを読む]

2024年5月14日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
北海道幌加内町にある朱鞠内湖で釣り人がクマに襲われて亡くなった事故から1年となり、町や警察、観光業の関係者などが犠牲者に黙とうをささげた。このあと湖畔のキャンプ場でクマが現れたことを想定した対応訓練が行われ、ドローンを使ってクマにふんした人の位置を上空から把握したあと警察官やハンターが現場に向かうまでの手順を確認していた。幌加内町・細川雅弘町長は「より安全で[…続きを読む]

2024年5月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
幌加内町にある朱鞠内湖で釣り人がクマに襲われて亡くなった事故からきょうで1年。現地では町や警察、観光関係者など約20人が集まり犠牲者に黙とうをささげたあと、湖畔のキャンプ場にクマが現れたことを想定した対応訓練が行われ、事故を受けて策定した対応方針をもとに各機関が果たす役割を確認した。キャンプ場での実践訓練では、ドローン2機でクマ役の位置を把握しハンターや警察[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.