TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京五輪」 のテレビ露出情報

大谷翔平選手を巡っては4年後のロサンゼルスオリンピックに向けても大きな話題となっている。IOC国際オリンピック委員会は13日、公式サイトにロサンゼルスオリンピックを特集する記事を掲載。その中の追加競技に野球・ソフトボールをあげ、記事のトップには注目選手として、大谷選手の写真を載せた。野球発祥の地アメリカで開かれる中、アメリカ人選手ではなく大谷選手だった。そのロス大会で復活する野球。大谷選手は出場に意欲を示している。スポーツライターの小林信也さんは「大谷自身ロス五輪出場への意欲を利用して、MLBに対し、トップ選手の五輪出場を許可してほしいというラブコールなのでは」と推察している。これまで五輪の野球競技にはメジャーのスター選手はほとんど出場していない。その理由について、小林氏によるとMLBのシーズン中であるとともに、夏休み期間中で一番の稼ぎ時。そこでトップ選手に抜けられれば集客力の減少に繋がる。さらに万が一怪我をすれば損失は計り知れないことなどから、MLB側がスター選手の出場を許可してこなかった。ただ、次のロス大会はこれまでと違い、自国開催で移動時間減、WBCより参加国減という好条件。またMLBは海外ファンの獲得に力を入れていて、スター選手を参加させることで、新たなファン層獲得の狙いもあるのではとしている。佐々木さんは「オリンピックで選手が抜けてる間に若手の突き上げが出て、選手層も厚くなればと考えればメリットはあるのでは」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜特集 貴重映像で振り返る世界卓球初出場
5月開幕する世界卓球にちなんで、選手らの貴重映像を紹介。東京五輪の混合ダブルス決勝、伊藤美誠&水谷隼が決勝進出。結果、中国を相手に逆転優勝。日本卓球史上初の五輪での優勝だった。15年世界卓球には14歳で出場。日本歴代最年少のベスト8入りを果たした。

2025年4月12日放送 16:00 - 17:30 TBS
「タミ様のお告げ&天才番付SHOW」合体SP人生を変えた!天才番付SHOW
1位は巴投げを極めた天才・加藤博剛。かつて角田は巴投げのバリエーションがなかった。無差別級の全日本選手権で加藤博剛は30kg以上重い相手に巴投げで勝利。さらにウルフアロンにも巴投げで勝利している。それを見て角田は加藤に巴投げを教わった。加藤博剛は2年前に引退し、現在、千葉県警で機動隊に所属。軽熱燗に柔道を指導している。角田に巴投げを教え始めたのは7年前。自分[…続きを読む]

2025年4月12日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News αα Next
アメリカ・サンタモニカの街に新たにオープンしたのは「airweave」。赤字続きだった町工場からトップアスリートたちに愛される寝具メーカーとなった。一度は撤退したアメリカ市場へ再上陸した。エアウィーヴのマットレスは、高反発で筋肉に負担がかからないといった特徴があるそう。2015年にニューヨークに出店したが2年で撤退、荷崩れなど商品そのものではない部分でのクレ[…続きを読む]

2025年4月11日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
ソフトボール日本代表のエース 後藤希友は、今年から戸田中央メディックス埼玉へ移籍。東京五輪では金メダル獲得の原動力となった。実績を重ねる中で、決め球が課題と感じていた。元アメリカ代表のミッシェル・スミスさんに指導を仰いた。JDリーグでは日本一を目指し、ロス五輪を見据える。

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
2028年ロサンゼルス五輪で史上初女子の出場数が男子を上回る。パリ大会の出場枠は男女同数だったが女子は50.5%、男子は49.5%となる。今年6月にIOC初の女性会長にカースティ・コベントリー氏が就任予定。卓球は団体がなくなり混合団体が新種目になる。ゴルフも混合の新種目が追加になった。サッカーはアメリカ女子代表がパリ大会で金メダルと競技人気も高いことから女子[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.