TVでた蔵トップ>> キーワード

「南北線」 のテレビ露出情報

昨日、東京メトロが株式を上場した。大型上場は2018年のソフトバンク以来約6年ぶり。東京メトロは9路線を運営しており、1日平均約652万人が利用している。これまで東京都と国が半分ずつ保有していたが、それぞれ半分を売却した形。国の保有分の売却収益は東日本大震災の復興財源となる。東京都の売却収入はどのように使うか今後検討するという。初値は売出し価格を3割以上上回る1630円となり、終値は1739円だった。 
株を買った人は株主優待というものも得られる。200株以上取得すると全線切符を株の保有数に合わせてもらえるという。1万株以上保有すると全線定期乗車証がもらえるという。その他、ECサイトの割引クーポンなどもある。株式の売却が半分だったことについて、延伸計画が影響しているという。有楽町線で豊洲から住吉の約4.8キロを延伸する予定があり、南北線も白金高輪~品川が延伸予定。その計画をスムーズに進めるために行政がまだ株を保有しているという。東京メトロの売上高は約9割が運輸事業。コロナ禍のような不測の事態が起きると甚大な影響がある恐れも。鉄道以外の柱が必要だとしている。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチTravis JapanのスタディーJAPAN
今回は都内を中心に9本の地下鉄路線を抱える東京メトロに潜入する。

2025年7月5日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
THE名門校(THE名門校 日本全国すごい学校名鑑)
順天中学校 順天高等学校は1834年順天堂塾として大阪で設立し東京に移り2005年現在の校舎が完成し創立191周年。今年の合格実績は国公立38人早慶上理56人GMARCH174人。卒業生の54%が国公立などに進学。2026年4月から北里大学附属順天中学校・高等学校になる。2026年から北里大学への内部進学を全9学部22学科で開始。図書館では科学系の本が人気。[…続きを読む]

2025年6月14日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅石井正則のぶらり旅
駒込のカフェMoi mimiでブルーバスクチーズケーキと夢クリームソーダを注文した。ブルーナッツラテ、ヨーグルトムースケーキなども紹介。ドリンクやケーキに店長のカワイイが詰まっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.