キッズ脱毛について3コマで見ていく。ベネッセが小中高生の保護者を対象にアンケートをとったところ「お子さんがムダ毛を気にしているか」との問いに約8割がムダ毛を気にしていると答えた。小学1年生の保護者では約57%が気になると回答。小学3年生の保護者では約77%だった。気になるところは口回りや髭、手足・ワキ、眉間の産毛。ある小2の保護者は最近気になり始めたようで「剃りたい」と言い出したと語り、また別の小2の保護者はクラスメートに腕のムダ毛をからかわれ「学校に行きたくない」と言い出したという。キッズ脱毛について東京八丁堀皮腐科・形成外科の大日向医師は「基本的には安全だが、子どもの皮膚は大人に比べて薄いのでニキビ・乾燥など肌トラブルが起きる可能性もある」と話している。子供は産毛が多く脱毛効果が薄い理由は思春期以降に生えてくる可能性があるからだという。脱毛に関しては毛が濃くなる中学生以上を推奨している。正しい毛の剃り方について。まずホットタオルなどで箇所を温め毛を柔らかくし、ボディソープなどで泡立て剃る部分に塗る。毛の流れに沿って剃るが逆剃りは肌を傷つけてしまう恐れがある。アフターケアーではお湯で洗い流して保湿クリームなどを塗るという。毛を剃ると濃くなるのは嘘で、大日向医師は「剃ったばかりは根本が見えるので濃くなったように感じるだけです」と話している。