TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

今日午後4時までの最高気温は岐阜県多治見市で36.9℃、名古屋市などで36.3℃、東京・練馬区で35.1℃といずれも3日連続の猛暑日となった。全国的にも厳しい暑さとなっている。東京消防庁によると、今日都内では午後3時までに54人が熱中症の疑いで救急搬送された。東京都監察医務院によると、今月に入ってからの猛暑で70代の女性2人が熱中症の疑いで死亡しているという。いずれも屋内で亡くなりエアコンは設置されていたものの使っていなかったという。東京消防庁は、喉が渇く前にこまめに水分を補給することや室内で適切に冷房や扇風機を利用することなど対策の徹底を呼びかけている。上空の寒気などの影響で、東北や関東甲信などでは大気の状態が不安定になり局地的に雨雲が発達している。今夜遅くにかけて落雷や激しい突風に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
各地で記録的な猛暑が続いている。きょう東京都内では午後3時までに26人が熱中症の疑いで救急搬送された。夏のヒートショックにも注意が必要。夏はクーラーのきいた涼しい室内から40℃にせまる屋外に出た際に血圧が急降下することがあり、幅広い世代でヒートショックに注意が必要。訪問看護の現場では訪問看護師は暑い屋外と涼しい屋内を頻繁に行き来するので要注意。

2025年8月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
さいたま市西区の霊園では霧を噴射する冷却ミストが園内4か所に設置された。日差しを遮るための日傘や麦わら帽子も無料で貸し出されている。この霊園では今月9日~16日まで開園を1時間早め、閉園も30分遅らせて午前6時半~午後7時まで開くことにしている。今日午後の成田空港は、駐機場の温度が39℃に達した。駐機場の従業員が厳しい暑さをしのぐために設けられたのがトレーラ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
東京23区で今年6月~7月末までに56人が熱中症もしくはその疑いで亡くなったことが東京都監察医務院の調べで分かった。きょうも関東を中心に危険な暑さとなっている。きょうはこれまでで最多となる14地点で40℃を超え、すべてが関東だった。中でも最も上がったのは群馬県・伊勢崎市で41.8℃と国内観測史上最高を更新することになった。東京も青梅や八王子などで40℃以上と[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのうは強い暖気と日差しの影響で各地で災害級の暑さ。石川・小松市では最高気温40.3℃と観測史上1位の記録になった。また富山市で39.8℃などとなっている。東京都心でも36.1℃を観測し、3日連続で猛暑日。東京消防庁によるときのう午後9時までに熱中症により107人が救急搬送された。日本気象協会によると、今日は群馬・桐生市と高崎市で予想最高気温が42℃と先月観[…続きを読む]

2025年7月29日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
群馬・桐生市では日中の最高気温が39.9℃に達し今年全国で最も高くなった。東京都心でも36.4℃を観測し今年最も暑くなった。東京消防庁によると今日都内では計62人が熱中症の疑いで救急搬送され、うち3人が重症。暑さは明日も続き、熱中症の危険性が高くなるとして茨城・群馬には熱中症警戒アラートが発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.