TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場で日経平均株価の終値で4万1800円を超えて史上最高値を更新。東京証券取引所の最大上位のプライム市場の時価総額は初めて1000兆円を上回った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
週明けの日経平均株価は先週末より1502円安い3万5617円となった。約7か月半ぶりの安値水準。アメリカ・トランプ政権の関税政策への警戒などからアメリカで主要な株価指数が大きく下落した影響を受けた。追加関税の対象となる自動車だけでなく半導体関連株なども値下がりし、全面安となった。

2025年3月31日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
きょうの東京株式市場は全面安となり日経平均株価の終値は1502年安の35617円となった。これは去年9月以来の安値水準となった。大幅下落の要因はトランプ大統領が次々と繰り出す関税。先週は輸入車への25%の追加関税を発表し4月2日は相互関税の発表が控えている。こうした政策が景気の先行きへの懸念を強めていて市場関係者は例外なしとされる相互関税の内容への警戒感が大[…続きを読む]

2025年3月31日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうの東京株式市場は取り引き開始直後から全面安の展開となり、午前中は95%余りの銘柄が値下がりしている。日経平均株価の下落幅は一時1500円を超え、取引時間中としてはことし最大となり、午前の終値も1400円余り安い3万5600円台となっている。株価下落の背景には、トランプ政権が来月3日に発動を予定している輸入自動車への追加の関税措置に加え、相互関税への懸念[…続きを読む]

2025年3月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
トランプ大統領は「アメリカ製でないすべての自動車に25%の関税をかける」と発言した。4月3日に発動し恒久的な措置である。日本はアメリカに約6137.6万台輸入し自動車と部品を合わせた額は約7兆3000億円。トランプ大統領によると、年間15兆円の税収と雇用の増加を見込んでいる。5月3日まで自動車の基幹部品も関税の対象になる。アメリカ政府高官はドイツ・日本・韓国[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
広木さんのテーマは「新年度の日本株相場 上昇のカギは?」。このまま行くと24年度の日経平均株価は3年ぶりのマイナスで終えることになるが、今年度の不調の理由について広木さんは「グローバルマネーの日本株離れ。今年度、外国人の日本株の売り越しは累計で9兆円ほどに及ぶ。9兆円の買い越しは去年7月に日経平均が4万円を超えて高値をつけた7月くらいまで維持されていたが、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.