TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿駅」 のテレビ露出情報

朝7時半新宿駅を出発。年間700万人が訪れる海に囲まれた人気パーキングエリア「海ほたる」で房総の海鮮グルメを食べまくり。約350万本の菜の花が今見頃マザー牧場で絶景散歩。さらにお土産店や飲食店など7つのお店が並ぶ道の駅で激安ショッピング。全6か所を巡り1万2,480円から。春休みには1万5,000人が訪れた人気店で海鮮浜焼き食べ放題を堪能中。続いて「南房総 やまと寿司」でスタッフが「南房総3貫」や「中とろ」などを頂いた。次に「南房総おさかなセンター」で「カラカキ」、「サザエ」、「あさりキムチ」などを見た。また「南房総おさかなセンター」では珍しく「クジラたれ」や「クジラユッケ」が販売されている。スタジオのナンチャンが「クジラたれ」を食べ「千葉はお魚がおいしい」とコメントした。続いて「館山いちご狩りセンター」で30分間いちご狩りを楽しんだ。SS1号はまだ開発中で正式名称がきまってないということで、かなでさんらが名前を提案した。園主の井上さんは斉藤さんが提案した「房州ロマン」が良いのではと話した。また開発者の篠原茂幸さんも「房州ロマン」を名前の候補に入れると言ってくれた。次に一行は「道の駅三芳村 鄙の里」へ。酪農発祥の地で、直売所とお土産などが揃う物産館が併設されている。ここでは「「ソフトクリーム バニラ」や「嶺岡プリン」が大人気。さらに全日大行列GWには1日200食売れる名物がある。それは老舗精肉店の国産牛100%の大行列ハンバーガー。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん都市開発を研究!航空写真博士
鈴木陽心さんは航空写真博士。中学1年生から航空写真にどハマリ。今回は解体前に昭和の名ビルを巡る。

2025年8月23日放送 17:00 - 17:30 NHK総合
ブラタモリ青山通りはなぜステキ?~道のルーツに秘密あり~
赤坂で青山通りのルーツを探る。真っ直ぐ伸びる青山通りの道は江戸時代にはまだなく、大山街道の道だけがあった。牛鳴坂は雨が降ると路面が悪く、荷車を引く牛が苦しんで鳴いたという。
江戸時代末期頃の大名屋敷の門は2016年に移築された。大名屋敷が立ち並んでいた場所だったという。都内には江戸の大名の上屋敷の表門は3か所しか残っていない。青山通りは屋敷を突っ切るように[…続きを読む]

2025年8月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
東京駅の中継映像を背景、に鉄道の情報を伝えた。在来線・新幹線は平常通りの運航。

2025年8月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅のライブ映像を背景に交通情報を伝えた。JR東北新幹線(上下)大宮~小山で運転見合わせ。運転再開は7時ごろの見込み。

2025年8月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
去年春に新潟駅の駅ナカがリニューアルオープンしている。雑貨やお土産など約160店舗が入っている。宮城県の岩沼駅には今年3月午後6時~午後10時まで限定でスナックがオープンしている。カラオケ、タバコ、深夜営業はなし。約3か月ごとに岩沼駅長がカウンターに立ち、利用客と交流するイベントが開催されている。福岡県の博多駅には仮眠がとれる個室「RelaQ」が導入されてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.