TVでた蔵トップ>> キーワード

「東山動植物園」 のテレビ露出情報

コモドドラゴン(正式名称・コモドオオトカゲ)が日本上陸。世界最大のトカゲで野生には3000頭しかいない絶滅危惧種。名古屋市・東山動植物園にやってきた「タロウ」は雄の13歳。体長2.7m、体重は80kg。ゲキ推しポイントは「名古屋市・東山動植物園。日本で唯一の展示」ということ。2008年ごろまでコモドドラゴンはいたが、シンガポールに帰ってしまったという。その子供がタロウ。現地シンガポールで飼育員2人が10日間の研修を受けたという。現地で受けたアドバイスは「エサは骨ごとあげて」というもの。コモドドラゴンは大型哺乳類で自分よりも大きなイノシシ、シカ、水牛を食べるという。自分よりも大きな動物をどう捉えているのか。歯から毒が出るため、一度噛みついて数日かけて弱らせて死んでしまってから食べるのだそう。
コモドドラゴンの驚きの生態2。鋭い嗅覚を持っていて、4キロ先にいる獲物にも気づくという。また、巨体なのに俊足で時速20キロで走ることができる。さらに頭脳も優秀。タロウは記憶力がよく賢い。
住所: 愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
URL: http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/04_zoo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国どうぶつ常識検定
堀田真由、片平なぎさ、伊達みきお、くっきー!の「チームニャぎさ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。連続正解数は4だった。これまでの動物常識クイズトータル正解数は15対16で「チームニャぎさ」の勝利となっている。

2025年6月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン全国中継!地元を騒がせた”あのニュース”は今
2015年は、ラグビーワールドカップで日本が優勝候補の南アフリカに世紀の番狂わせ。そのポーズで一躍時の人となった五郎丸選手のイケメンぶりが話題になる中、名古屋で人々のハートを奪ったイケメンが東山動植物園のゴリラのシャバーニ。イケメンぶりがSNSで拡散されると、瞬く間に園内は大盛りあがり。イケメンぶりは顔だけにとどまらず、イクメンとしても幅広い世代のハートを掴[…続きを読む]

2025年6月25日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(何を隠そう…ソレが!)
ヴァレーブラックノーズシープという羊やヒゲサキというサルなどを紹介した。

2025年6月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビロペとアニマル
高知県・のいち動物公園で暮らしているのがヤブイヌのカツマル。京都市動物園で生まれて4歳の時にやってきた。ヤブイヌは約1000万年前からほとんど姿が変わらない最も原始的なイヌ科の動物。

2025年6月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テレビ東京解説委員・山川龍雄の解説。日本で植物園のリニューアルは相次いでいる。動植物園というのは観光資源としてポテンシャルが高いのだと思う。四季折々の見せ方ができるのでリピーターが出来やすい。大型の植物園は地方に多いので観光客の分散につながる。初期投資がかかるので石破政権はこの辺を後押ししてもいいのではないか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.