TVでた蔵トップ>> キーワード

「松の間」 のテレビ露出情報

今日午前、皇居の宮殿で、秋の勲章の「大綬章」の親授式が行われ、旭日大綬章を受章した元衆議院議員の渡辺喜美さん・前兵庫県知事の井戸敏三さん・元三井物産社長の飯島彰己さんや、瑞宝大綬章を受章した前宮内庁式部官長の秋元義孝さんら17人が出席した。親授式では、天皇陛下が1人1人に勲章を手渡した後、「長年それぞれの務めに励まれ、国や社会、また人々のために尽くしてこられたことに深く感謝いたします」とねぎらいの言葉をかけられた。親授式の後、受章者たちは勲章を身に着け、爽やかな秋晴れの下、宮殿・東庭での記念撮影に臨まれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月9日放送 13:50 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
「春の叙勲」大綬章の親授式が皇居で行われ、天皇陛下が受章者に勲章を手渡された。親授式は皇居・宮殿「松の間」で午前10時半から開かれた。天皇陛下は、旭日大綬章を受章した民主党政権で官房長官を務めた平野博文さんらや、瑞宝大綬章を受章した前の日本銀行総裁の黒田東彦さんらに勲章を手渡された。桐花大綬章を受章した元最高裁判所長官の大谷直人さんがそれぞれ受章した13人を[…続きを読む]

2024年5月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
親授式は宮殿・松の間で行われ、天皇陛下は岸田総理大臣から勲章を受け取ると、今回最高位の桐花大綬章の大谷直人前最高裁長官や日本銀行の前総裁で瑞宝大綬章の黒田東彦日銀前総裁など受章者一人一人に手渡された。陛下は「長年それぞれの務めに励まれ国や社会のためにまた人々のために尽くしてこられたことに深く感謝いたします」と祝福し、外国人受章者には英語で感謝を伝えられた。ま[…続きを読む]

2024年2月23日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
天皇陛下は23日、64歳の誕生日を迎えられ皇居では、誕生日を祝う行事が行われている。皇居・宮殿「松の間」で行われた祝賀の義には岸田総理など三権の長 ら93人が出席した。一般参賀には両陛下と愛子さま、秋篠宮ご夫妻らが出席した。

2024年1月19日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
皇居・宮殿松の間で「歌会始の儀」が行われた。今年のお題は「和」。天皇陛下は「をちこちの 旅路に会へる 人びとの 笑顔を見れば 心和みぬ」と詠まれた。皇后さまと一緒に地方を訪問し人々の笑顔を見て自分の心も和んでいる気持ちを詠まれた。皇后さまは「広島を はじめて訪ひて 平和への 深き念ひを 吾子は綴れり」と詠まれた。長女の愛子さまが平和への願いを卒業文集に書いた[…続きを読む]

2024年1月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう、皇居で「歌会始の儀」が行われた。今年のお題は「和」で、天皇皇后両陛下や皇族方のほか、約1万5000人の一般公募から選ばれた入選者10人も出席した。能登半島地震の被災地・石川県からの入選者も出席していた。天皇陛下は各地を訪問した際に人々の笑顔を見て嬉しく思い、ご自身の心和む気持ちを詠まれた。また、皇后様は愛子さまが中学校の修学旅行で初めて広島を訪れ、卒[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.