2023年11月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
好きなスーパー1位!イオンのウマイ総菜ベスト10

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 村上(マヂカルラブリー) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 川田裕美 井桁弘恵 浦野モモ 福原遥 
(オープニング)
オープニング

今回の舞台はイオンスタイル天王町。去年10月にオープンした新しい店舗で全国に約500店舗あるイオンのなかでも売上上位の人気店。1番好きなチェーン店のスーパーマーケットランキング全国1位はイオングループ。なかでも横浜の郊外にあるイオンスタイル天王町はイオングループが力を入れる新店舗で地域の方々に愛される人気スーパー。イオンスタイルといえばお惣菜。約500種類の充実ラインナップ。深いコクとレモンの風味が楽しめるオリジナルのエビマヨや子どもも大喜び!見た目もかわいい手まり寿司などイオンスタイルの店員さんがいまイチオシのお惣菜10品を厳選。その10品を4人で実際に食べて「マジでウマイ!お惣菜ランキング お惣菜マジベスト10」を決定する。

キーワード
1番好きなチェーン店のスーパーマーケットランキングLINEリサーチイオンイオンスタイル天王町サーモンを楽しむ彩り手まり寿司プリッと海老のコクマヨソースレモン横浜市(神奈川)海苔弁当絶賛肉餃子
人気スーパーを食べ尽くせ!お惣菜マヂベスト10
コーナーオープニング

イオンスタイル天王町の食品売り場は3342平方メートルとテニスコート13面ほどの広さ。まずは野菜と果物の売り場へ。イオンスタイルでは商品を探しやすく手に取りやすいように低めの陳列。続いては鮮魚売り場へ。鮮魚売り場はまるで町のお魚屋さんのよう。お客さんの細かなニーズに答えられるよう対面販売にこだわっているんだそう。続いては精肉売り場、そしていよいよお目当てのお惣菜売り場へ。お客さんが絶賛するお惣菜売り場にはからあげグランプリ 東日本スーパー惣菜部門で4年連続金賞を受賞する唐揚げをはじめ、約60種類が並ぶお弁当に店内で調理するだし巻き卵からサラダまで約500種類。食品課長・宮市さんにイオンスタイルのいまイチオシのお惣菜10選を紹介していただく。エントリーNo.1は「鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当」。

キーワード
からあげグランプリさつまいも 紅優甘(茨城県産)だし巻き卵とり天ふかし芋めひかりの唐揚げめひかり(福島県産)りんごアメリカ産 牛タン 焼き肉用イオンスタイルイオンスタイル天王町サラダヤラピン北海道産たまねぎ唐揚げ唐王大学芋天然ぶり(石川県産)福島県食物繊維鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当
スタジオトーク

本日のゲストは福原遥さん。南原さんは「遥ちゃんは普段スーパーとかで買いますか?」と聞くと、「めちゃめちゃ行きます、買います。お刺し身も買うし、煮物とかも買います」などと話した。

キーワード
イオンカオマンガイリンゴ
決定マヂでウマイお惣菜ベスト10 コロッケ 寿司 海老マヨ だし巻き

イオンスタイルのいまイチオシのお惣菜10選。1つ目は「鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当」。炊き込みご飯と人気のおかずを一緒に楽しめる人気シリーズの1つ。鶏牛蒡ご飯は鶏肉のうまみとごぼうの風味を活かすためあごだしで炊き上げたこだわりの一品。しかも値段は594円。試食し、味・コスパ・独自性の3つのポイントでベスト10を決定する。「味がしっかりしみてる」「ベチャッと感がない」「肉厚」などと感想を言い、4人の合計点数は97/120点だった。

キーワード
イオンスタイル鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当

イオンスタイルのいまイチオシのお惣菜10選。2つ目は「わさびドレッシングで食べる ローストビーフの寿司丼」。お肉と海鮮を同時に楽しめるよう、わさび風味のドレッシングでいただく。値段は645円だった。試食した豊田さんは「贅沢だね。一度に色々食べれるから大満足」、野田さんは「エビやばい。めっちゃ濃厚」などと感想を言い、4人の合計点は105/120点だった。

キーワード
わさびドレッシングで食べるローストビーフの寿司丼イオンスタイル鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当

イオンスタイルのいまイチオシのお惣菜10選。3つ目は「サーモンを楽しむ彩り手まり寿司」。食べやすい一口サイズで子どもや女性に人気の手まり寿司のセット。サーモン・エビ・たまごの他にも焼きハラス・甘エビ・マグロなど人気のネタが詰まった見た目もかわいい一品。値段は861円。試食すると「おいしい」「酢飯が効いている」「ローストビーフの後だとちょっと…」「並べると華やか」などと感想を言い、評価は86/120点だった。

キーワード
イオンスタイルサーモンを楽しむ彩り手まり寿司

イオンスタイルのいまイチオシのお惣菜10選。4つ目は「自慢のカニクリームコロッケ」。

キーワード
イオンスタイル自慢のカニクリームコロッケ

イオンスタイルのイチオシ総菜約10品を試食。「自慢のカニクリームコロッケ」は、1週間で8万個以上販売されるという。ワタリガニの身がたっぷり入っているのが特徴。「海老とヤリイカのジェノベーゼ」は、メインとしても、ワインとよく合うおつまみとしても楽しめる。「だし巻き玉子&おつまみチキン(塩)」は、ふわふわのだし巻き卵とローストした鶏もも肉を合わせた一品。「ピッツァソリデラ クワトロ・グラッツィエ」は、店内で焼いているため、焼き立てを狙える人気商品だという。「プリっと海老のコクマヨソース」は、レモンの酸味を活かしたオリジナルソースのエビマヨ。

キーワード
M-1グランプリ2017だし巻き玉子&おつまみチキン(塩)だし巻き玉子&おつまみチキン(塩)大わさびドレッシングで食べるローストビーフの寿司丼アボカドイオンスタイルエビガーリッククラブ~スパイシーな香りと香ばし風味仕上げ~サーモンを楽しむ彩り手まり寿司ピッツァソリデラ クワトロ・グラッツィエプリっと海老のコクマヨソースマヂカルラブリーヤリイカレモンワタリガニ海老とヤリイカのジェノベーゼ能登産珠洲塩とフレッシュモッツアレラのカプレーゼ自慢のカニクリームコロッケ若鶏の赤ワイン煮~香ばしさと赤ワイン香る~鶏もも肉鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当
(番組宣伝)
明日のヒルナンデス!

明日の「ヒルナンデス!」の番組宣伝。東武バス1日乗車券で、下町北千住のお得グルメを紹介する。

キーワード
北千住(東京)東武バス足立一日フリーパス
人気スーパーを食べ尽くせ!お惣菜マヂベスト10
決定マヂでウマイお惣菜ベスト10 コロッケ 寿司 海老マヨ だし巻き

鶏肉本来の旨味を引き出した「若鶏の赤ワイン煮~香ばしさと赤ワイン香る~」は、食卓に彩りを添える一品。「15層仕立てのミルフィーユラザニア」は、肉粒感の楽しめるミートソースに、チェダーチーズやナチュラルチーズなど加えたこだわりの総菜となる。イオンスタイルのオススメ総菜10種類を紹介した。1位は自慢のカニクリームコロッケが選ばれた。

キーワード
15層仕立てのミルフィーユラザニアM-1グランプリだし巻き玉子&おつまみチキン(塩)大わさびドレッシングで食べるローストビーフの寿司丼イオンスタイルサーモンを楽しむ彩り手まり寿司バリラピッツァソリデラ クワトロ・グラッツィエプリっと海老のコクマヨソース海老とヤリイカのジェノベーゼ自慢のカニクリームコロッケ若鶏の赤ワイン煮~香ばしさと赤ワイン香る~鶏牛蒡ごはん&ロースとんかつ弁当鶏肉
話題のグルメ店 行きつけスターは誰?
コーナーオープニング

一流スターが通う名店。斎藤工が学生時代から通う原宿の和風オムライスが人気のカフェや、田中圭が3歳から通うふわとろお好み焼きなど行きつけグルメからスターを当てる。今回のスターはある番組で11年レギュラーをつとめ女優業でも様々な賞を受賞したスター。誰の行きつけなのか?グルメ通がお忍びで通うのは世田谷区の池尻。

キーワード
Cafe na.お好み焼きどれ味ひうらさとるオムライスクスクス ルージール世田谷区(東京)原宿(東京)和牛希少部位「とも三角」のローストビーフ たっぷりのクレソンと和風オムライス大和芋斎藤工水橋文美江江東区(東京)池尻(東京)田中圭門脇麦
女性の憧れ あねご肌 女優の行きつけ

芸能界随一の交友関係をもっておりInstagramを2017年からほぼ毎日更新しているとのことで、周りからは姉やんと呼ばれることがあるという。インスタのフォロワー数は65万人超えでプライベートがかっこいい理像の女性像として多くの支持がある。そんなスターの行きつけは池尻大橋駅から徒歩10分にある「KongTong」。このお店は23歳くらいから友人がやっているという家族同然のお店だという。オーナーシェフの田島さんが作るのは本格ビストロ料理で季節で変わるお魚を使った「秋刀魚とジャガイモのミルフィーユ仕立て」1430円やランチで人気の「ALWカレー」1320円など約100種類以上のシャンパンやワインなどとともに楽しめる。島田シェフによると、姉御肌で豪快な一面もありお酒も大好きとのこと。スターをとりこにする行きつけグルメは自家製ケチャップと自家製デミグラスソースを使った「オムライス」1430円。スターに関する品と、職業は女優で結婚しておりお子さんもおり、171センチの高身長で、芸能界入り後はファッション誌の専属モデルもしており1999年には映画で女優デビューしその後数々の作品にも出演している。また料理はするらしくジュニアオリーブオイルソムリエの資格ももっているという。そんな料理上手なスターの舌をうながらせたもう一つの看板メニューが「カニクリームコロッケ」1980円。

キーワード
ALWカレーInstagramkong tongオムライスカニクリームコロッケシーザーサラダ池尻大橋駅池尻(東京)秋刀魚とジャガイモのミルフィーユ仕立て
女性の憧れ 二児の母 女優の行きつけ

世田谷区・池尻「Kong Tong」。浦野アナはカニクリームコロッケを試食した。スターは井川遥や石田ゆり子などと来たことがあるという。スターはファッションブランドをプロデュース。スターは11年ニュース番組のキャスターとして活躍。正解は板谷由夏。

キーワード
kong tongnews zero井川遥板谷由夏池尻(東京都)石田ゆり子謹製ビーフハヤシライス
話題映画出演 スターの行きつけ

2人目のスターの行きつけ店があるのは中目黒「雅 参上」。スターは20年以上前から活躍、強面だけどいい人。スターのイチオシメニューは「牛もつ鍋」。昆布だしを使ったしょう油がベース。スターは福岡県出身ではない。スターは「3年A組―今から皆さんは、人質です―」にも出演。スターは取材が入るほどの高校野球好き。スターは〆のちゃんぽん麺にレモンの輪切り。

キーワード
3年A組―今から皆さんは、人質です―あぶりかんぱち塩たたきひぐち君レモン上等ポテサラ 肉そぼろ&目玉焼中目黒(東京)優秀作品賞牛もつ鍋福岡県週刊ベースボール雅参上髭男爵

中目黒にある旬の海鮮や創作系ポテサラなどが人気の「雅 参上」。スターオススメのレモンを入れたちゃんぽんを試食した井桁さんは「うわ!うまぁ。初めて食べた。さっぱりしてる」などと感想を言った。スターは「お笑い芸人を目指していた方」だそう。スターは大学時代、お笑い芸人として地元番組にレギュラー出演していた。石井さんはスターについて「目立たない格好で来るけど、声で他のお客さんが気づいちゃう」と話す。スターの本業は歌手。代表曲は売上枚数68万枚の大ヒット。さらに日本武道館のライブで現在も破られていない連続公演記録を樹立。ヒントはここまで。「雅 参上」が行きつけのスターは一体誰?

キーワード
レモン中目黒(東京)日本武道館蝶野正洋雅参上
大ヒット映画出演 スターの行きつけ 女性にも人気!創作系居酒屋

東京・中目黒「雅 参上」が行きつけのスターは誰?正解者は「雅 参上」オリジナルの「牛タンメンチカツ」(1個500円)がいただける。最初に南原さんが正解、続いて川田さん、浦野アナ、村上さんが正解したところで井桁さんが声真似ヒントを出した。正解は俳優として活躍しながら来年5公演のライブを控えている大友康平さんだった。

キーワード
HOUND DOG LIVE 2024 「LOVE&LIVE」アントニオ猪木オダギリジョーガダルカナル・タカダンカンラッキィ池田中目黒(東京)大谷翔平平成ノブシコブシ徳井健太泉谷しげる牛タンメンチカツ陣内孝則雅参上高田純次
今行くべき!!日本全国おすすめ温泉3選
コーナーオープニング

富士山と紅葉を同時に楽しめる山梨県の富士河口湖紅葉まつりが先週から開催。長野・須坂市の動物園では恒例のカピバラ温泉がオープンするなど寒くなってくると恋しくなるのが温かい温泉。近年のサウナブームにより都内に日帰り入浴施設がオープンするなど温泉が再注目されている。そこで今回は温泉の達人が厳選した今行くべき!日本全国おすすめ温泉スポット3選を紹介。紹介してくれるのは年間320か所以上に入り全国の温泉を知り尽くす温泉の達人の植竹深雪さん。温泉ソムリエ・温泉入浴指導員などの資格を持ち、雑誌などの温泉特集の監修を数多く手掛ける。

キーワード
PRESIDENTたんげ温泉 美郷館ゆうゆうカピバラ温泉~華の湯~テルマー湯 西麻布北海道十勝岳温泉 湯元 凌雲閣千葉県夢幻の里 春夏秋冬大分県天然温泉 テルマー湯女性セブン泉天空の湯 羽田空港第25回富士河口湖紅葉まつり群馬県須坂市動物園須坂市(長野)鴨川館鹿児島県
ケーブルカーで!?日本産大秘湯 徳島 祖谷温泉 絶景露天風呂

徳島県の大自然に囲まれた祖谷温泉には祖谷渓というV字型に深く切り込んだ渓谷があり紅葉の名所。祖谷渓の紅葉が楽しめる秘湯があるのがホテル祖谷温泉。旅館は祖谷渓の断崖に建てられていて露天風呂に入るためには専用のケーブルカーで谷底に降りる必要がある。この時期は紅葉が綺麗なのでより楽しめると思うとのこと。そして祖谷渓の谷底に佇む絹泡夢想の湯。渓谷へすり出すように造られた開放的な露天風呂は38度のぬるま湯のためゆっくり温泉に浸かりながら景色を堪能できる。ホテル祖谷温泉は高松駅から列車で約1時間40分の大歩危駅から車で約30分の場所にある。

キーワード
ホテル祖谷温泉大歩危駅徳島県祖谷温泉香川県高松駅
お湯の色が変化!温泉のデパート 宮城 鳴子温泉郷 最強美肌温泉

温泉といえば効能。例えば群馬・草津温泉は殺菌作用が期待できる。大人ニキビ・水虫などに効果が期待できる。他に群馬・四万温泉は日本三大胃腸病の名湯と言われていて飲泉所のお湯を飲むことによって整腸作用があると言われている。宮城・鳴子温泉郷は370以上の源泉を持つ東北を代表する温泉郷。オススメは日本有数の美肌の湯の旅館すがわら。保湿成分・メタケイ酸の量が豊富。美肌の湯を求め全国からお客さんも訪れており、SNSでも「お肌しゅべしゅべ!」「極上のトロスベ湯」と大好評。問題:「旅館すがわら」の”奇跡の温泉”と呼ばれるある特徴はなんでしょう?正解:温泉の色が変わる。メタケイ酸の量が多いことで青く変化。いつ色が変わるか分からないため奇跡の温泉と呼ばれている。旅館すがわらは仙台駅から東北新幹線で約15分の古川駅より列車で約50分。東北有数の紅葉スポットとしても有名でこの時期は温泉と一緒に周辺散策も楽しめる。

キーワード
メタケイ酸仙台駅古川駅四万温泉大人ニキビ宮城県旅館すがわら東北新幹線水虫群馬県草津温泉鳴子温泉郷
1000人で?超ユニーク温泉 和歌山川湯温泉日本最大露天風呂

和歌山・川湯温泉は世界遺産・熊野古道に程近い温泉街。川底を掘ると源泉が湧き出る全国でも 珍しい天然露天風呂。貸し出しているスコップで自分だけの温泉を掘ることができる。約70度の温泉のため川水と混ぜて温度を調整。さらに12月になると川の水をせき止めて作られる日本一大きな露天風呂の仙人風呂がオープン。幅28m・奥行き12m・深さ60m。名前の通り1000人入れると言われている巨大な温泉が完成。冬の風物詩として親しまれる仙人風呂は12月から翌年2月まで利用できる。そのレア感を求めて温泉ファンからも大人気。土曜日には湯船の周囲に灯篭を置いて夜の温泉情調を盛り上げる湯けむり灯篭が行われる。問題:日本一大きな露天風呂「仙人風呂」で年に一度行われるある変わったイベントは?

キーワード
仙人風呂和歌山県川湯温泉熊野古道
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.