TVでた蔵トップ>> キーワード

「松井秀喜」 のテレビ露出情報

絶好調のドジャース・大谷翔平。日本人初三冠王の可能性が現実味を帯びてきた。大谷の進化を今シーズンのHRからひも解く。4月3日のジャイアンツ戦、ドジャースでの初HRは飛距離約131m。大谷の進化「外角ボールゾーンの見極め」。昨シーズン左投手が投げた外角へのボール球に対し大谷がどれだけスイングしたかを表した図、スイング率は21.1%。今シーズンは11.3%と大幅に改善。5日のカブス戦、体勢を崩されながらも最後は右手1本でスタンドへ運んだ大谷。8日のツインズ戦では今シーズン初となるレフトへの逆方向HR。4月12日、松井秀喜が4970打席で到達した日本人メジャーリーガーのHR記録175号に大谷は2941打席で肩を並べる。21日のメッツ戦で176本目のHR。
4月23日のナショナルズ戦、打球速度約191km/hのHR。大谷の進化「打球速度」。ドジャースの打球速度ランキングではトップ10は全て大谷。4月27日のブルージェイズ戦、花巻東高校の先輩、菊池雄星との対決。ライト前ヒットの打球速度は約191.8km/h。菊池雄星は「打球が速すぎて見えなかった」と語った。26日のブルージェイズ戦では打球速度約155km/h、大谷のメジャー移籍後最も速度の遅いHR。5月4日のブレーブス戦、8号HRで大谷は沖縄生まれのロバーツ監督が持っていた日本出身選手の球団最多HR記録を更新。
ナリーグのHR数でトップ争いをしているドジャース・大谷翔平。ドジャース移籍後の初HR、ボールをキャッチしたアンバーローマンさん。当時ボールの返却を巡り一悶着。通常記念ボールは公式な認証を受けて価値が出る。ドジャース側は対応に問題があったと謝罪。“ゴジラ”超えの176号となった今シーズン5号HR、キャッチしたジェイソンパティーノさんは球団からサインボールとの交換を依頼されたがキープを決断。「オークションに出品するのでは」とも報じられている。ドジャース移籍後のHRボールは10万ドルの価値があるとも言われている。落札されたHRボールの史上最高額は1998年、マークマグワイアが打った当時のメジャー記録となる70号HR、270万ドルで落札。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 11:45 - 13:00 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
かみむら歯科・矯正歯科クリニック・上村英之理事長がゲットした大谷選手のボブルヘッド人形をスタジオで紹介。オークションサイトの現在の値段は15万7000円。通算176号HRボールが競売へ。入札開始予定価格は3100万円以上。

2024年5月15日放送 1:05 - 2:05 フジテレビ
推しの木推しの木
日本プロ野球名球会の入会規定を紹介。特例入会制度で、藤川球児などが入会した。札幌ドームの第1号ホームランを打ったのは、福留選手。新庄選手の幻のホームランについてトーク。古田敦也が、松井秀喜の初ホームランについて語った。伊集院光が、野村克也のささやき戦術について語った。古田敦也は阪神に入団するはずだったと、増田英彦が語った。

2024年4月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンとくもり!SHOW TIME
大谷翔平の今月のホームランを紹介した。3日のジャイアンツ戦で、今季1号を放った。開幕から9試合、41打席目でのホームランとなった。5日のカブス戦では、2試合連続となる2号ホームランを放った。8日のツインズ戦では、3号ホームランを放った。12日のパドレス戦では、4号を放ち、松井秀喜に並ぶメジャーリーグ日本選手最多175本を記録した。21日のメッツ戦で、5号を放[…続きを読む]

2024年4月28日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(ニュース)
ドジャース大谷翔平がツーランホームランを放ちメジャー通算176本とし、松井秀喜が持っていた日本人選手最多記録を更新した。24日には今季MLB最速の時速191kmのホームランを打った。ウエンツは新しい通訳が大谷のニュアンスを間違えて訳していた、それから丁寧に話すようになった印象があると話した。伊藤は最終的にベイスターズに入ってほしいと話した。

2024年4月28日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
ドジャース・大谷翔平がホームランを連発し記録ラッシュ。去年のオフシーズン、移籍先最有力候補の1つ、ブルージェイズのファンからブーイングもホームラン。沖縄出身のロバーツ監督と並ぶドジャースの日本出身選手の最多本塁打記録。メッツ戦ではメジャー通算176本ホームラン。松井秀喜さんの175本を超えた。ナショナルズ戦では今季最長の約137m、打球速度は自己最速の約19[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.